検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

貧困問題の新地平 もやいの相談活動の軌跡

著者名 丸山 里美/編
著者名ヨミ マルヤマ サトミ
出版者 旬報社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211855218一般図書368.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
368.2 368.2
貧困

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111104511
書誌種別 図書(和書)
著者名 丸山 里美/編   自立生活サポートセンター・もやい/編集協力
著者名ヨミ マルヤマ サトミ ジリツ セイカツ サポート センター モヤイ
出版者 旬報社
出版年月 2018.2
ページ数 185p
大きさ 21cm
ISBN 4-8451-1532-7
分類記号 368.2
タイトル 貧困問題の新地平 もやいの相談活動の軌跡
書名ヨミ ヒンコン モンダイ ノ シンチヘイ
副書名 もやいの相談活動の軌跡
副書名ヨミ モヤイ ノ ソウダン カツドウ ノ キセキ
内容紹介 路上生活者やネットカフェ難民、女性貧困者等の生活相談・支援を行うNPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」。その歩みを辿るとともに、これまで実施してきた生活相談の事例を紹介。日本の貧困の実態を明らかにする。
著者紹介 立命館大学産業社会学部准教授。
件名1 貧困

(他の紹介)内容紹介 ホームレス、ネットカフェ難民、女性の貧困…。「見えないもの」だった貧困が「見えるもの」になった!
(他の紹介)目次 第1部 貧困はどう変わったのか(もやいの歩みと日本の貧困
もやいの活動から見える貧困―単純集計・類似調査との比較・相談者の変化)
第2部 貧困のかたち もやい相談者の実像(「ホームレス問題」の多様性―「広義のホームレス」の実態と福祉制度
仕事と生活から見た貧困―働くことの困難・働けないことの困難
若年層の貧困の特徴―若者たちの生きづらさ
女性の貧困の特徴―女性は貧困にもなれない?
繰り返される支援―公的支援との接合)
第3部 貧困問題の過去と未来(対談 貧困はどのように問題化されていったのか)
(他の紹介)著者紹介 丸山 里美
 立命館大学産業社会学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 もやいの歩みと日本の貧困   13-22
大西 連/著
2 もやいの事業   コラム 1   23-24
結城 翼/著
3 生活相談とは   コラム 2   25-26
結城 翼/著
4 もやいの活動から見える貧困   単純集計・類似調査との比較・相談者の変化   27-49
北川 由紀彦/著
5 「ホームレス問題」の多様性   「広義のホームレス」の実態と福祉制度   53-71
後藤 広史/著
6 仕事と生活から見た貧困   働くことの困難・働けないことの困難   72-89
山口 恵子/著
7 若年層の貧困の特徴   若者たちの生きづらさ   90-104
結城 翼/著 大塚 健太郎/著
8 女性の貧困の特徴   女性は貧困にもなれない?   105-120
丸山 里美/著
9 繰り返される支援   公的支援との接合   121-137
北川 由紀彦/著
10 相談者から見たもやい   当事者へのインタビュー   138-139
結城 翼/著
11 貧困はどのように問題化されていったのか   対談   143-177
湯浅 誠/述 仁平 典宏/述
12 もやいのこれから   コラム 4   178-179
大西 連/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。