検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ケアマネジャーをめざす人の本 '20年版 合格への近道 介護支援専門員

著者名 コンデックス情報研究所/編著
著者名ヨミ コンデックス ジョウホウ ケンキュウジョ
出版者 成美堂出版
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217642097一般図書369.1/ケ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石田 衣良
2020
490.4 490.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111275529
書誌種別 図書(和書)
著者名 コンデックス情報研究所/編著
著者名ヨミ コンデックス ジョウホウ ケンキュウジョ
出版者 成美堂出版
出版年月 2020.1
ページ数 207p
大きさ 22cm
ISBN 4-415-23032-0
分類記号 369.17
タイトル ケアマネジャーをめざす人の本 '20年版 合格への近道 介護支援専門員
書名ヨミ ケア マネジャー オ メザス ヒト ノ ホン
副書名 介護支援専門員
副書名ヨミ カイゴ シエン センモンイン
内容紹介 「ケアマネジャー試験」の受験を考えている人のために、制度、受験手続きや資格、試験内容、効率的な学習法、出題傾向などを網羅。試験で頻出の重要65項目も解説。試験チェックリスト付き。
件名1 介護支援専門員

(他の紹介)内容紹介 認知症は絶望の病ではない!自覚症状がなく、家族も気づいていない認知症患者は250万人。重度化を防ぐためのチェックポイントとリハビリの方法を専門医が徹底解説。
(他の紹介)目次 第1章 本人も家族も気づかず、医師の診断も受けていない…隠れた認知症患者250万人の時代
第2章 早期発見・早期ケアで進行を遅らせる!押さえておくべき認知症のメカニズムと治療の基礎知識
第3章 症状の具体例でチェック。初期から中期の認知症を見抜くポイント
第4章 患者の半数に効果あり。早期の認知症リハビリで進行を遅らせる
第5章 中期には「パーソンセンタードケア」で周辺症状“BPSD”を軽減する
第6章 万が一、重度化したら―後期・終末期に備えて身につけておくべきリハビリのポイント
(他の紹介)著者紹介 旭 俊臣
 千葉大学医学部を卒業後、銚子市立病院精神科、松戸市立病院神経内科を経て、1983年旭神経内科病院を設立、院長に就任。介護老人保護施設栗ヶ沢デイホーム施設長、千葉県東葛北部地域リハビリテーション広域支援センター長を兼任。2002年には、回復期リハビリテーション病棟を開設。2004年に旭神経内科リハビリテーション病院に改称。認知症、寝たきりになっても、住み慣れた地域で長く暮らせる街づくりに取り組んでいる。日本神経学会認定神経内科専門医。日本リハビリテーション医学会認定リハビリテーション科専門医。日本認知症ケア学会平成26(2014)年度奨励賞、2016年第25回若月賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。