検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

栽培植物の自然史 2 東アジア原産有用植物と照葉樹林帯の民族文化

出版者 北海道大学出版会
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216766798一般図書615/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1972
1972
788.7 788.7
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110290307
書誌種別 図書(和書)
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2013.10
ページ数 9,371p
大きさ 21cm
ISBN 4-8329-8206-2
分類記号 615.02
タイトル 栽培植物の自然史 2 東アジア原産有用植物と照葉樹林帯の民族文化
書名ヨミ サイバイ ショクブツ ノ シゼンシ
内容紹介 植物の栽培化にかかわる諸問題を扱うとともに、栽培植物にまつわる文化的側面や逆栽培化とでもいうべき野生化を含めた自然とのかかわりに関する論考をまとめる。
件名1 栽培植物-歴史

(他の紹介)内容紹介 日本史に隠された202の「その後」エピソード!!学校では教わらない衝撃的逸話、満載!
(他の紹介)目次 第1章 三分後に結末!あの歴史の「その後」(いまだ謎に包まれたまま!西郷隆盛の本当の顔はどれなのか?
後世の作り話か!?長篠の戦い「三段撃ち」の真実 ほか)
第2章 教科書には載っていない有名人たちの「その後」(帰国後、幕臣に取り立てられた漂流者・ジョン万次郎
「利休変身説」は真実か?明智光秀の数々の「その後」 ほか)
第3章 意外な人生を送った歴史人物の「その後」(晩年、出家して華道の祖となった遣隋使・小野妹子
佐々木小次郎との決闘後、消息が途絶えた宮本武蔵 ほか)
第4章 強くしなやかに生きた女たちの「その後」(晩年は勝海舟とのロマンスも!?徳川家定に嫁いだ天璋院篤姫
夫・徳川家茂の写真を抱いて逝った皇女・和宮 ほか)
第5章 史実を深く読み解ける!モノ・場所の「その後」(興福寺から消えた国宝級の仏像がなぜアメリカの美術オークションに?
なぜアメリカの図書館に!?二十一世紀に発見された「伊能図」 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。