検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

バンヤンの木 ぼくと父さんの噓

著者名 アーファン・マスター/著
著者名ヨミ アーファン マスター
出版者 静山社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222318758児童図書933/マ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
E E
いぬ(犬) 動物-保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110245423
書誌種別 図書(児童)
著者名 アーファン・マスター/著   杉田 七重/訳
著者名ヨミ アーファン マスター スギタ ナナエ
出版者 静山社
出版年月 2013.4
ページ数 317p
大きさ 20cm
ISBN 4-86389-210-1
分類記号 933.7
タイトル バンヤンの木 ぼくと父さんの噓
書名ヨミ バンヤン ノ キ
副書名 ぼくと父さんの噓
副書名ヨミ ボク ト トウサン ノ ウソ
内容紹介 1947年、インド分離独立の前夜。おだやかな市場町で暮らす人々の生活は一変しようとしていた。病にむしばまれ、死を目前にした父。息子ビラルは、親友たちの助けを借りて、ある噓をつくことを決意する…。
著者紹介 1977年英国のレスター生まれ。司書として勤務した後、「バンヤンの木」で小説家デビュー。作家活動のかたわら、学校および図書館で講演や創作のワークショップを行っている。

(他の紹介)内容紹介 大阪にあるハッピーハウスは、行き場のなくなった動物たちを保護し新しい飼い主をさがす団体で、約600頭の動物が生活する。その多くは飼い主にすてられたり、ぎゃくたいされたり、高れいで飼えなくなったりした犬やねこたちだ。そんな動物たちの命の物語…。
(他の紹介)目次 プロローグ―生まれたばかりの子犬の命
命を守る舞台(ハッピーハウスって、どんなところ?
ハッピーハウスを作ったきっかけ)
命を守る現場(助かった命と、助からなかった命
ぎゃくたいされていた犬のトコ
ホームレスが飼っていた犬、バード
最期まで介護を―フィガロハウス
東日本大震災で、犬やねこたちは…)
ハッピーハウスを応援してくれる人たち
エピローグ―ハッピーハウスと子どもたち


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。