検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ダールハウスの音楽美学

著者名 カルル・ダールハウス/著
著者名ヨミ カルル ダールハウス
出版者 音楽之友社
出版年月 1989.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212038119一般図書760.1/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
336.47 336.47
講師

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810223957
書誌種別 図書(和書)
著者名 カルル・ダールハウス/著   森 芳子/訳
著者名ヨミ カルル ダールハウス モリ ヨシコ
出版者 音楽之友社
出版年月 1989.3
ページ数 206,9p
大きさ 20cm
ISBN 4-276-12103-5
分類記号 761.1
タイトル ダールハウスの音楽美学
書名ヨミ ダールハウス ノ オンガク ビガク
件名1 音楽美学

(他の紹介)内容紹介 商工会議所・セミナーエージェントが求めているのはどんなことか?どんな基準で講師を選定しているのか?依頼者側の裏事情まで徹底解説した、講師のための本・決定版!
(他の紹介)目次 プロローグ 「よばれる講師」はこんなにおいしい!
1 「よばれる講師」の第一歩 まずは自主セミナーを開催しよう
2 こうすりゃあなたも商工会議所から「よばれる講師」になれる!
3 知っておいて損はない!商工会議所・セミナーエージェントの裏側
4 この講師に依頼したい!と思わせるセミナー企画書の作り方
5 「よばれる講師」を「稼げる仕事」にするための仕組み作り
(他の紹介)著者紹介 東川 仁
 株式会社ネクストフェイズ代表、一般社団法人融資コンサルタント協会代表理事、中小企業診断士、繁盛講師プロデューサー。1964年大阪生まれ。関西大学卒業。13年間勤めていた金融機関の破綻により退職。2005年、ある商工会議所から講師依頼を受けたことをきっかけに、ピーク時には年間220回登壇する講師へと成長。現在は「商工会議所に何度もよばれる講師プロジェクト」を立ち上げ、全国の商工会議所で活躍できる講師を育成している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。