検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゴリラにっき

著者名 あべ 弘士/作
著者名ヨミ アベ ヒロシ
出版者 小学館
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420430399児童図書E/あ/緑開架-児童通常貸出在庫 
2 梅田1320472499児童図書E901/あべ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
317.1 317.1
行政学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810424845
書誌種別 図書(児童)
著者名 あべ 弘士/作
著者名ヨミ アベ ヒロシ
出版者 小学館
出版年月 1998.8
ページ数 1冊
大きさ 27cm
ISBN 4-09-727090-7
分類記号 E
タイトル ゴリラにっき
書名ヨミ ゴリラ ニッキ
内容紹介 ゾウさんのおみせで日記帳を買いました。バナナをあげたら「おつりです」と言ってスイカをもらいました。なんだかゾウさんに悪いなあ。でもスイカは好き。ゴリラのごんたが、楽しい毎日をカラフルな日記にまとめました。
著者紹介 1948年北海道生まれ。旭川市旭山動物園飼育係を経て、フリーの画家として絵本を中心に活動。著書に「どうぶつえん物語」「くものきれまに」「あかいとり」など多数。

(他の紹介)内容紹介 一九九〇年代に政治主導に向けたさまざまな政治・行政改革がなされたのに、かえって今や為政者の恣意と統治者への忖度が蔓延してしまっている。我々は悪しき支配から抜け出せないのか。支配・外界・身内・権力の四つの切り口で行政の作動様式を活写。その実相を解明したうえで、現在の官僚制とのつきあい方の心得を提示する。行政に携わる為政者にとっての「行政学の教科書」ではなく、支配と権力にさらされる被治者を読者として想定した、公務員対策たる「行政学の基本書」。
(他の紹介)目次 序章 被治者にとっての行政
第1章 支配と行政
第2章 外界と行政
第3章 身内と行政
第4章 権力と行政
終章 行政とのつきあい方
(他の紹介)著者紹介 金井 利之
 1967年生まれ。東京大学法学部卒業。同助手、東京都立大学法学部助教授を経て、東京大学大学院法学政治学研究科教授。専門は自治体行政学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。