検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「最前線の映画」を読む インターナショナル新書 021

著者名 町山 智浩/著
著者名ヨミ マチヤマ トモヒロ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111538078一般図書778.0//開架通常貸出在庫 
2 中央1217552924一般図書778/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

町山 智浩
2018
778.04 778.04
映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111106251
書誌種別 図書(和書)
著者名 町山 智浩/著
著者名ヨミ マチヤマ トモヒロ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2018.2
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-7976-8021-8
分類記号 778.04
タイトル 「最前線の映画」を読む インターナショナル新書 021
書名ヨミ サイゼンセン ノ エイガ オ ヨム
内容紹介 アメリカ、ヨーロッパ、アジア諸国の「最前線の映画」を評論家が鋭く解剖。なにげないシーンやしぐさに秘められた監督の意図、ちょっとした台詞の中に隠された過去の名作・傑作の引用などを読み解く。
著者紹介 1962年東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。映画評論家。ジャーナリスト。雑誌『映画秘宝』を創刊。著書に「映画と本の意外な関係!」「最も危険なアメリカ映画」など。
件名1 映画

(他の紹介)内容紹介 映画を観れば「世界の今」が分かる!アメリカ、ヨーロッパ、アジア諸国の「最前線の映画」を当代一の評論家が鋭く解剖。なにげないシーンやしぐさに秘められた監督の意図、ちょっとした台詞の中に隠された過去の名作・傑作の引用などを次々に読み解いていく―。「町山映画塾」、ますます絶好調!
(他の紹介)目次 Kが追い求めた「噴水」―『ブレードランナー2049』
アンドロイドはオジマンディアスの夢を見る―『エイリアン:コヴェナント』
「それ」から逃れるたったひとつのやり方―『イット・フォローズ』
「8マイル」の現実―『ドント・ブリーズ』
神は果てしなく試す―『哭声/コクソン』
三百六十年後の「ゆるし」―『沈黙‐サイレンス‐』
イランのウィリー・ローマン―『セールスマン』
バンパーはぶつけるためにある―『エル ELLE』
アン・ハサウェイは何と戦ったのか?―『シンクロナイズドモンスター』
アウシュビッツで埋められたもの―『サウルの息子』〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 町山 智浩
 映画評論家。ジャーナリスト。1962年、東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。『宝島』『別冊宝島』などの編集を経て、1995年に雑誌『映画秘宝』(洋泉社)創刊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。