検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

石井桃子集 7

著者名 石井 桃子/著
著者名ヨミ イシイ モモコ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214426338一般図書918.68/イ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1221122326児童図書918/イ/開架-児童通常貸出在庫 
3 梅田1310596422一般図書913.6/イシイ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
493.758 493.758
アルツハイマー病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810440859
書誌種別 図書(和書)
著者名 石井 桃子/著
著者名ヨミ イシイ モモコ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.3
ページ数 306p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-092207-6
分類記号 918.68
タイトル 石井桃子集 7
書名ヨミ イシイ モモコ シュウ

(他の紹介)内容紹介 認知機能低下は治せる!防げる!9割が症状改善!UCLAの世界的権威がついに解明した、36の病因、回復と予防法。認知症治療のパラダイム・シフト「リコード法」、3つのタイプ別に有効な治療法を解説。
(他の紹介)目次 1 アルツハイマー病の真実(認知症を食い止める
患者第1号
奇跡の回復!患者が語る認知症体験
アルツハイマー病になる方法 入門編)
2 アルツハイマー病を解剖する(わからないことだらけ 臨床から研究、そしてまた臨床へ
神の遺伝子とアルツハイマー病の3タイプ)
3 認知症を調べる、治す(コグノスコピー(認知機能検査)まずは状況を知ろう
リコード法 認知機能を回復する
治療の成功とソーシャル・ネットワーク 2人の日課)
4 治療効果をさらに上げる(うまくやり遂げようあなたならできる
こんなときどうする?困ったときのQ&A
変化への抵抗 マキャベリ、ファインマンに会う)
(他の紹介)著者紹介 ブレデセン,デール
 アルツハイマー病などの神経変性疾患の世界的権威。カリフォルニア工科大学の卒業後、デューク大学メディカルセンターでMDを取得。カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)で神経学のチーフ・レジデントを務めた後、ノーベル賞受賞者のスタンリー・B・プルシナー博士に師事し、プリオンとアルツハイマー病の関連性について多くの研究を行う。UCSF、UCLA、カリフォルニア大学サンディエゴ校で教職を歴任。バーナム研究所にて高齢化プログラムを指導後、1998年、加齢専門研究所であるBuck Instituteの創業時社長兼最高経営責任者(CEO)に迎えられる。「リコード法」の教育・普及を行うMPI Cognitionを創立、最高医療責任者を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白澤 卓二
 医学博士。白澤抗加齢医学研究所所長。お茶の水健康長寿クリニック院長。1958年神奈川県生まれ。1982年千葉大学医学部卒業後、同大大学院医学研究科博士課程修了。東京都老人総合研究所病理部門研究員、老化ゲノムバイオマーカー研究チームリーダーなどを経て、2007年より2015年まで順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医講座教授。専門は寿命制御遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー型認知症の分子生物学など。日本ファンクショナルダイエット協会理事長、米国ミシガン大学医学部神経学客員教授など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 茜
 医学ジャーナリスト。日本医学ジャーナリスト協会会員。プサラ研究所所長。株式会社プサラ・インスティテュート代表取締役。医師専門の医学新聞社に勤務し、2013年に新聞社を退社後、2014年株式会社プサラ・インスティテュートを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 子ども・子どもの本   1-128
2 忘れ得ぬ人びと・身辺雑記   129-272

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。