検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

リスク心理学 ちくまプリマー新書 379 危機対応から心の本質を理解する

著者名 中谷内 一也/著
著者名ヨミ ナカヤチ カズヤ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311612048一般図書361.4//Jr新書通常貸出在庫 
2 伊興1111719017一般図書361//ヤングティーンズ通常貸出貸出中  ×
3 中央1217850179一般図書Y100//閉架-TS通常貸出在庫 
4 江南1511005587一般図書361//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ベースボール・マガジン社
2006
596.65 596.65
テロリズム 危機管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111412679
書誌種別 図書(児童)
著者名 中谷内 一也/著
著者名ヨミ ナカヤチ カズヤ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.7
ページ数 188p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68404-2
分類記号 361.4
タイトル リスク心理学 ちくまプリマー新書 379 危機対応から心の本質を理解する
書名ヨミ リスク シンリガク
副書名 危機対応から心の本質を理解する
副書名ヨミ キキ タイオウ カラ ココロ ノ ホンシツ オ リカイ スル
内容紹介 人間には危機に対応する心のしくみが備わっている。しかし、そのしくみにはどうやら一癖あるらしい。感情と合理性の衝突、リスク評価の基準など、さまざまな事例をもとに最新の研究成果を紹介する。
著者紹介 1962年生まれ。同志社大学大学院心理学専攻単位取得退学。同大学心理学部教授。Risk Analysis誌の最優秀論文賞受賞。著書に「リスクのモノサシ」など。
件名1 社会心理学
件名2 リスク

(他の紹介)内容紹介 世界の政策決定者たちはいまだに国際テロリズムの拡大と激化に対応できずにいる。今日のテロとの戦いでは、警備やテロの防止のみならず、人権、国民の知る権利、尋問の方法といった民主主義社会における法的および倫理的問題、さらには大衆の心理やマスコミ対策などさまざまな問題に対処しなければならない。本書は政策決定者に合理的かつ効果的な判断を下すためのツールを提供するために執筆された初の総合的なテロ対策マニュアルである!
(他の紹介)目次 対テロ戦争のガイド
テロリズムの定義
カウンター・テロリズムの方程式
対テロ戦争とインテリジェンス
テロ抑止の問題
攻撃的・防御的対テロ行動
民主主義のジレンマ
対テロ立法と処罰のジレンマ
テロ報道のジレンマ
心理・士気のダメージに対処する
国際協力に関する問題
イスラエルの対テロ戦略
(他の紹介)著者紹介 佐藤 優
 作家、元外務省主任分析官。1960年、東京都生まれ。1985年に同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。在英国日本国大使館、在ロシア連邦日本国大使館に勤務した後、本省国際情報局分析第一課において、主任分析官として対ロシア外交の最前線で活躍。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕、起訴され、2009年6月に有罪確定。2013年6月に執行猶予期間が満了し、刑の言い渡しが失効。現在は作家活動に取り組む。『国家の罠』(新潮社)で毎日出版文化賞特別賞受賞。『自壊する帝国』(新潮社)で新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ガノール,ボアズ
 イスラエルのヘルツリヤ学際センター・国際カウンター・テロリズム政策研究所(ICT)の創設者、現事務局長。テロリズムの世界的権威としてこれまでに国連、オーストラリア議会、米連邦議会、米陸軍、FBI、米国土安全保障省また世界各国の諜報・治安機関で状況説明や証言を行なっており、多くの一流大学やシンクタンクで講演している。2001年、カウンター・テロリズム国家安全保障委員会の諮問委員会メンバーに任命される。国際アカデミック・カウンター・テロリズム・コミュニティ(ICTAC)の創立者として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河合 洋一郎
 1960年生まれ。米国ボイジ州立大学卒業。国際関係論専攻。90年代初めより、国際問題専門のジャーナリストとして、中東情勢、テロリズム、情報機関その他を取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。