検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なぜ戦争は伝わりやすく平和は伝わりにくいのか 光文社新書 765 ピース・コミュニケーションという試み

著者名 伊藤 剛/著
著者名ヨミ イトウ タケシ
出版者 光文社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911398329一般図書319//開架通常貸出在庫 
2 中央1217046653一般図書319.8/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
370.59 370.59
太平洋戦争(1941〜1945) 空戦 海軍-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110479028
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 剛/著
著者名ヨミ イトウ タケシ
出版者 光文社
出版年月 2015.7
ページ数 268p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03868-7
分類記号 319.8
タイトル なぜ戦争は伝わりやすく平和は伝わりにくいのか 光文社新書 765 ピース・コミュニケーションという試み
書名ヨミ ナゼ センソウ ワ ツタワリヤスク ヘイワ ワ ツタワリニクイ ノカ
副書名 ピース・コミュニケーションという試み
副書名ヨミ ピース コミュニケーション ト イウ ココロミ
内容紹介 コミュニケーション論を前提として、どのように戦争シナリオがつくられ、メディアが偏向し、大衆の心理が醸成されていくのかを見ていくとともに、平和教育、戦争と平和に関するジレンマについて綴る。
著者紹介 1975年生まれ。明治大学法学部卒業。デザイン・コンサルティング会社「asobot」を設立。東京外国語大学・大学院総合国際学研究科の「平和構築・紛争予防専修コース」講師。
件名1 戦争
件名2 PR
件名3 平和教育

(他の紹介)目次 第1章 少年、海軍へ志願す(生い立ち
海軍少年兵志願まで ほか)
第2章 十五歳、一式陸攻で出撃す(攻撃七〇三飛行隊所属を命ず
宮崎海軍航空基地 ほか)
第3章 特攻隊出撃(鹿屋基地での実戦
鹿屋基地襲撃される ほか)
第4章 終戦〜七十年の想い(美保基地への転進
奈良基地に転進 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。