検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

最新ウイスキーの科学 ブルーバックス B-2047 熟成の香味を生む驚きのプロセス

著者名 古賀 邦正/著
著者名ヨミ コガ クニマサ
出版者 講談社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411682438一般図書588.5//開架通常貸出在庫 
2 中央1217398542一般図書588.5/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
588.57 588.57
ウイスキー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111109120
書誌種別 図書(和書)
著者名 古賀 邦正/著
著者名ヨミ コガ クニマサ
出版者 講談社
出版年月 2018.2
ページ数 286p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-502047-0
分類記号 588.57
タイトル 最新ウイスキーの科学 ブルーバックス B-2047 熟成の香味を生む驚きのプロセス
書名ヨミ サイシン ウイスキー ノ カガク
副書名 熟成の香味を生む驚きのプロセス
副書名ヨミ ジュクセイ ノ コウミ オ ウム オドロキ ノ プロセス
内容紹介 近年、ウイスキーの熟成プロセスの不思議さに注目が集まり、新たな知見や意外な発見が加えられてきている。知ればさらに旨くなる、熟成香味の驚くべきなりたちを解説する。ウイスキーの基礎知識やウイスキー造りの工程も掲載。
著者紹介 1944年生まれ。東京大学理学部卒業。サントリー(株)勤務を経て、一般財団法人自然環境研究センター客員上級研究員(非常勤)。農学博士。文理シナジー学会学術賞受賞。
件名1 ウイスキー

(他の紹介)内容紹介 製造工程の99%の期間を貯蔵が占めるウイスキーでは、熟成までに無数の成分が生成し、化学反応が進行する。樽の中は、まさに人智のおよばない小宇宙なのだ。しかし、近年のウイスキー人気の再燃によって、熟成プロセスの不思議さに注目が集まり、新たな知見や意外な発見が加えられてきている。知ればさらに旨くなる、熟成香味の驚くべきなりたち。いま世界で賞賛されるジャパニーズウイスキー。その「まろやかさ」の源泉も、ここにある。
(他の紹介)目次 第1部 ウイスキーのプロフィール(それは偶然から始まった―錬金術と密造が拓いた歴史
世界のウイスキー群像―歴史が育んだ「5つの個性」
ウイスキーができるまで―若武者が大人の美徳をそなえるまで)
第2部 ウイスキーの少年時代(麦芽の科学―栄養と機能を横取りする人間の知恵
仕込みの科学―次の工程への繊細な下準備
発酵の科学―微生物たちの饗宴
蒸留の科学―躍り出る酒精たち
樽の科学―品質を左右する神秘の器
貯蔵の科学―ウイスキーは環境と会話する)
第3部 熟成の科学(「香り」の構造―ニューポット由来成分がつくる熟成香
樽は溶けている―樽由来成分とエタノール濃度の驚異
「味」に関する考察―「甘さ」「辛さ」を分けるもの
「多様さ」の謎を追う―水とエタノールの愛憎劇
「まろやか」になる理由―再び現れる意外な「役者」
ウイスキーは考える―忘れたくない3つのキーワード)
ウイスキーについてのよくある質問
(他の紹介)著者紹介 古賀 邦正
 1944年生まれ。1969年東京大学理学部卒業、サントリー(株)入社。中央研究所にてウイスキーの貯蔵・熟成の研究に十年余り携わる。その後、食品の機能性などの研究・開発に従事。1999年より東海大学開発工学部教授、2012年より放送大学客員教授を経て、一般財団法人自然環境研究センター客員上級研究員(非常勤)。農学博士。「「総体的調和」という見方・考え方」で2007年度文理シナジー学会学術賞。「総体的」に物事を見ようとするスタンスは若いときにウイスキーの熟成研究に取り組んだおかげと思っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。