検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自分を傷つけてしまう人のためのレスキューガイド 自傷行為、摂食障害、物質乱用・依存に悩む人の回復と支援のために

著者名 松本 俊彦/監修
著者名ヨミ マツモト トシヒコ
出版者 法研
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511631855一般図書493.70//開架通常貸出在庫 
2 花畑0711595801一般図書493.7//開架通常貸出在庫 
3 中央1217398310一般図書493.7/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 俊彦
2018
493.7 493.7
自傷行為

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111109243
書誌種別 図書(和書)
著者名 松本 俊彦/監修
著者名ヨミ マツモト トシヒコ
出版者 法研
出版年月 2018.2
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-86513-437-7
分類記号 493.7
タイトル 自分を傷つけてしまう人のためのレスキューガイド 自傷行為、摂食障害、物質乱用・依存に悩む人の回復と支援のために
書名ヨミ ジブン オ キズツケテ シマウ ヒト ノ タメ ノ レスキュー ガイド
副書名 自傷行為、摂食障害、物質乱用・依存に悩む人の回復と支援のために
副書名ヨミ ジショウ コウイ セッショク ショウガイ ブッシツ ランヨウ イゾン ニ ナヤム ヒト ノ カイフク ト シエン ノ タメ ニ
内容紹介 リストカットのように自分のからだを自分で傷つけるような自傷行為、また摂食障害、物質乱用・依存に悩む人と、その家族、支援者に向けて、知識と回復のための考え方をわかりやすく解説。
件名1 自傷行為

(他の紹介)内容紹介 自傷行為、摂食障害、物質乱用・依存に悩む人の回復と支援のために。
(他の紹介)目次 第1章 自傷行為とは(自傷行為とは
直接的な自傷行為 ほか)
第2章 なぜ自分を傷つけるのか(誤解される自傷行為
自傷行為をする理由 ほか)
第3章 検査と診断(自傷を病院で治療するということ
医療機関との関わり方 ほか)
第4章 家庭でできる工夫(家族による支援
家族への支援 ほか)
第5章 回復への道のり(回復へのロードマップ
自傷からの回復)
(他の紹介)著者紹介 松本 俊彦
 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部部長、病院薬物依存症治療センターセンター長。1993年佐賀医科大学卒業。横浜市立大学医学部附属病院にて臨床研修修了後、国立横浜病院精神科、神奈川県立精神医療センター、横浜市立大学医学部附属病院精神科を経て、2004年に国立精神・神経センター(現、国立精神・神経医療研究センター)精神保健研究所司法精神医学研究部専門医療・社会復帰研究室長に就任。以後、同研究所自殺予防総合対策センター副センター長などを歴任し、2015年より同研究所薬物依存研究部部長。2017年より同センター病院薬物依存症治療センターセンター長併任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。