検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

愛すべき名歌たち 岩波新書 新赤版 625 私的歌謡曲史

著者名 阿久 悠/著
著者名ヨミ アク ユウ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214512079一般図書767.8/ア/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
369.033 369.033

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810451231
書誌種別 図書(和書)
著者名 阿久 悠/著
著者名ヨミ アク ユウ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.7
ページ数 259p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-430625-6
分類記号 767.8
タイトル 愛すべき名歌たち 岩波新書 新赤版 625 私的歌謡曲史
書名ヨミ アイスベキ メイカタチ
副書名 私的歌謡曲史
副書名ヨミ シテキ カヨウキョクシ
件名1 流行歌-歴史

(他の紹介)内容紹介 「詩」をめぐるイメージが、“難解”“純粋”な現代詩と、詩と似て非なる「ポエム」に二極化されたかに見える現在、中国古典・生物学・人類学・考古学の知見を横断して、詩の“根源”に迫る野心作。音楽と言語が渾然となった「詩」の発生に立ちかえり、自然との一体化・共生の回路がそこに開かれることを跡づけ、詩の魔術的な力の再生への方途を探る。第10回「河上肇賞」奨励賞受賞作!
(他の紹介)目次 0 ポエムVS現代詩
1 史上で最も純粋な詩
2 純粋な志としての詩
3 音楽と演劇と孔子
4 伝統主義者VS神話収縮者
5 現象する歌
6 精霊としての興
7 歌うことと語ること
8 成長する詩
∞ 詩の根源へ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。