検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸の秘密 広重の浮世絵と地形で読み解く

著者名 竹村 公太郎/著
著者名ヨミ タケムラ コウタロウ
出版者 集英社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111715122一般図書210.5//開架通常貸出在庫 
2 中央1217834041一般図書210.5/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
312.1 312.1
日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111396498
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹村 公太郎/著
著者名ヨミ タケムラ コウタロウ
出版者 集英社
出版年月 2021.4
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 4-08-781700-3
分類記号 210.5
タイトル 江戸の秘密 広重の浮世絵と地形で読み解く
書名ヨミ エド ノ ヒミツ
副書名 広重の浮世絵と地形で読み解く
副書名ヨミ ヒロシゲ ノ ウキヨエ ト チケイ デ ヨミトク
内容紹介 広重の浮世絵は江戸時代の“写真”だ。“禿山”からはエネルギー問題を、「上野広小路」の絵からは防災対策を、馬糞からは資源のリサイクル問題を想像できる。広重の浮世絵をもとに、江戸時代の地形や政治の謎に迫る。
著者紹介 1945年生まれ。神奈川県出身。(特非)日本水フォーラム代表理事及び事務局長、人事院研修所客員教授。博士(工学)。著書に「水力発電が日本を救う」など。
件名1 日本-歴史-江戸時代
件名2 日本-地理

(他の紹介)内容紹介 中国・韓国・北朝鮮に踊らされて日本を蹂躙する“偽リベラル”を蓮舫議員の二重国籍問題を追及した元官僚が歴史学者の視点から断罪!「日本のリベラル勢力というのは、世界的に見て非常識で恥ずかしい」
(他の紹介)目次 はじめに―「リベラルの看板」を盗まれるな
第1章 リベラルの私が安倍首相を支持する理由
第2章 「立憲民主党」と偽リベラル
第3章 「朝日新聞」と偽リベラル
第4章 蓮舫氏、山尾氏、前川氏…トホホな“自称”リベラルたち
第5章 世界の常識からリベラルとは何かを考える
第6章 日本は欧米のリベラルとこう向き合え
第7章 本物のリベラル派なら納得できる憲法改正
エピローグ 平成カウントダウン
(他の紹介)著者紹介 八幡 和郎
 評論家、歴史作家、徳島文理大学教授。滋賀県大津市出身。東京大学法学部を卒業後、1975年通商産業省(現・経済産業省)入省。入省後、官費留学生としてフランス国立行政学院(ENA)留学。通産省大臣官房法令審査委員、通商政策局北西アジア課長(南北朝鮮担当)、大臣官房情報管理課長などを歴任し、1997年退官。2004年より徳島文理大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。