検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

馬たちよ、それでも光は無垢で 新潮文庫 ふ-42-6

著者名 古川 日出男/著
著者名ヨミ フルカワ ヒデオ
出版者 新潮社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211825849一般図書/ふる/ひ文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古川 日出男
2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111111710
書誌種別 図書(和書)
著者名 古川 日出男/著
著者名ヨミ フルカワ ヒデオ
出版者 新潮社
出版年月 2018.3
ページ数 155p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-130536-3
分類記号 913.6
タイトル 馬たちよ、それでも光は無垢で 新潮文庫 ふ-42-6
書名ヨミ ウマタチ ヨ ソレデモ ヒカリ ワ ムク デ
内容紹介 震災からひと月、作家は福島浜通りをめざす。失語する景色、不可視の放射線、傷ついた馬たち。極限の現実の果て、ついに小説は導かれる。そして「彼」。被災地に現れた「彼」は、作家に語りはじめた…。

(他の紹介)内容紹介 ある物語に“狗塚牛一郎”という男がいた。彼は三人きょうだいの長男で、青森の名家に生まれた。東北の正史を記憶する家に。その彼の声がしている。「書け」と。牛一郎の言葉を、小説家は福島で聴いた。2011年4月。東日本大震災からは、まだ一か月と経っていない。極限の現実を前に、東京から北を目指し、生まれ故郷の土を踏んだ「私」―。場所も歴史も超越し、善き想像力が世界を救う。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。