検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マイホーム物件得なのはどっち? マンション・戸建て 新築・中古

著者名 四宮 朱美/著
著者名ヨミ シノミヤ アケミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211824420一般図書365//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
365.3 365.3
住宅問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111111749
書誌種別 図書(和書)
著者名 四宮 朱美/著
著者名ヨミ シノミヤ アケミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.3
ページ数 211p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-27924-4
分類記号 365.3
タイトル マイホーム物件得なのはどっち? マンション・戸建て 新築・中古
書名ヨミ マイ ホーム ブッケン トク ナノワ ドッチ
副書名 マンション・戸建て 新築・中古
副書名ヨミ マンション コダテ シンチク チュウコ
内容紹介 マイホームは、新築か中古か、マンションか一戸建てか、便利な都心か緑の多い郊外か…。失敗のないマイホームの選び方を、わかりやすく二択式で、よりお得で納得の選択ができるよう説明する。
著者紹介 徳島県生まれ。宅地建物取引士、マンション管理士、マンション管理業務主任者、ファイナンシャルプランナー、ホームステージャー。“不動産メキキスト”として活動。
件名1 住宅問題

(他の紹介)内容紹介 駅近or駅遠。高層or低層。南向きor北向き。1階or最上階。耐震or免震。建売or注文。2階建てor3階建て。リフォーム済みor未実施…新築であれ中古であれマイホームの購入は“悩ましい選択”の連続です。失敗しないために大切なのは「それを選んだときのデメリット」を知っておくこと。不動産メキキストが教えるこれが、あなたにとってのベスト・チョイス!!
(他の紹介)目次 1 購入の基本選択得なのはどっち?
2 エリアを決める得なのはどっち?
3 マンション物件得なのはどっち?
4 マンション暮らし得なのはどっち?
5 戸建て住宅物件得なのはどっち?
6 戸建ての設備得なのはどっち?
(他の紹介)著者紹介 四宮 朱美
 徳島県生まれ。宅地建物取引士、マンション管理士、マンション管理業務主任者、ファイナンシャルプランナー、ホームステージャー。20代で自宅マンションを購入し、以後、数々の売却・買換えを経験、老朽マンションの建て替えにも取り組む。不動産・住まいの分野を歩み、住宅情報メディアの不動産広告を20年間制作。不動産や住宅に関する記事を取材・執筆するとともに、不動産購入に関するあらゆるサポートをする“不動産メキキスト”として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。