検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

植物名の由来 東書選書 55

著者名 中村 浩/著
著者名ヨミ ナカムラ ヒロシ
出版者 東京書籍
出版年月 1980.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0910062819一般図書470//開架通常貸出在庫 
2 中央1213864398一般図書471.8/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

幸運社
1974
338.7 338.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810102965
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 浩/著
著者名ヨミ ナカムラ ヒロシ
出版者 東京書籍
出版年月 1980.7
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-487-72155-5
分類記号 470.34
タイトル 植物名の由来 東書選書 55
書名ヨミ ショクブツメイ ノ ユライ
件名1 植物-命名法

(他の紹介)内容紹介 9000年前の酒はどんな味だったのか?トウモロコシのビール、バナナのワイン、大麻入りの酒、神話や伝説の飲み物…世界中を旅し摩訶不思議な先史の飲料を再現してきた考古学者が語る、酒と人類の壮大な物語。
(他の紹介)目次 第1章 ホモ・インビベンス―我が飲む、故に我あり
第2章 黄河の岸辺に沿って
第3章 近東での挑戦
第4章 シルクロードをたどって
第5章 ヨーロッパの湿地とグロッグ、埋葬地、どんちゃん騒ぎ
第6章 深い葡萄酒色の地中海を行く
第7章 甘くて苦い、芳醇な新世界
第8章 アフリカのミード、ワイン、そしてビール
第9章 アルコール飲料の起源と未来


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。