検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古地図で読み解く城下町の秘密 サンエイ新書 4 カラー版

著者名 男の隠れ家編集部/編
著者名ヨミ オトコ ノ カクレガ ヘンシュウブ
出版者 三栄書房
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211825484一般図書291//開架通常貸出在庫 
2 新田1610848176一般図書291.0//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
291.0173 291.0173
城下町 古地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111113895
書誌種別 図書(和書)
著者名 男の隠れ家編集部/編
著者名ヨミ オトコ ノ カクレガ ヘンシュウブ
出版者 三栄書房
出版年月 2018.3
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-7796-3575-5
分類記号 291.0173
タイトル 古地図で読み解く城下町の秘密 サンエイ新書 4 カラー版
書名ヨミ コチズ デ ヨミトク ジョウカマチ ノ ヒミツ
副書名 カラー版
副書名ヨミ カラーバン
内容紹介 古地図には往時の城や、町の始まりの姿が克明に記されている。現代の地図と見比べながら、上田、弘前、仙台、会津若松、萩、松山など日本の城下町32カ所の秘密を紐解く。知っておきたい江戸の100藩も掲載。
件名1 城下町
件名2 古地図

(他の紹介)内容紹介 当時の様子が良く分かる!古地図で学ぶ城下町の成り立ち。日本の城下町32カ所。徳川100藩リスト付き!
(他の紹介)目次 第1章 古地図で楽しむ東日本の城下町(上田(長野県)―天然の要害・千曲川が城下を守る
弘前(青森県)―津軽氏が築いた名城が現存する
仙台(宮城県)―伊達家によって築かれた杜と水の都
会津若松(福島県)―戊辰戦争の舞台となった奥州の名城
小田原(神奈川県)―後世に影響を与えた北条氏が築いた総構 ほか)
第2章 古地図で楽しむ西日本の城下町(金沢(石川県)―加賀百万石の中心として栄えた町
大阪(大阪府)―天下人が重視した西日本の軍事・経済の要
津和野(島根県)―美しい山城跡と山麓に残る往時の面影
萩(山口県)―鍵曲がりの道と土塀が残る毛利氏の都
松山(愛媛県)―山上に聳える天守に抱かれた十五万石の城下町 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。