検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昭和浅草映画地図 明治大学リバティブックス

著者名 中村 実男/著
著者名ヨミ ナカムラ ミツオ
出版者 明治大学出版会
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011476999一般図書778.2//開架通常貸出在庫 
2 中央1217441607一般図書778.2/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
778.21 778.21
映画-日本 東京都台東区-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111116035
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 実男/著
著者名ヨミ ナカムラ ミツオ
出版者 明治大学出版会
出版年月 2018.3
ページ数 3,234,9p
大きさ 20cm
ISBN 4-906811-24-3
分類記号 778.21
タイトル 昭和浅草映画地図 明治大学リバティブックス
書名ヨミ ショウワ アサクサ エイガ チズ
内容紹介 明治6年の浅草公園誕生から昭和の終焉まで、浅草の歴史を紹介するとともに、浅草を舞台とする代表的な映画を取り上げ、ストーリーや、映画に出てくる浅草の街について解説。浅草周辺の主要な場所の変遷も明らかにする。
著者紹介 1947年埼玉県生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。東京農業大学教授を経て、明治大学商学部教授。専門は都市交通論、都市交通史、都市史。著書に「映画のなかの御茶ノ水」など。
件名1 映画-日本
件名2 東京都台東区-歴史

(他の紹介)内容紹介 一年中観光客でごったがえす浅草の観音様や参道の仲見世。だが、あなたはご存知だったろうか。かつて浅草が東京一の盛り場で、尖端的な街だったことを。「風景の記憶装置」である「映画」からたどる街の変遷。
(他の紹介)目次 序章 浅草という街
第1章 昭和戦前期の浅草映画
第2章 戦後復興期の浅草映画
第3章 高度成長期の浅草映画
第4章 昭和末期の浅草映画
第5章 浅草映画地図(1)浅草寺とその周辺
第6章 浅草映画地図(2)六区と隅田川
(他の紹介)著者紹介 中村 実男
 1947埼玉県生まれ。明治大学商学部教授。早稲田大学政治経済学部卒業。早稲田大学大学院修士課程修了。東京農業大学教授を経て、2004年より現職。専門は都市交通論、都市交通史、都市史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。