検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ガラス絵と泥絵 幕末・明治の庶民画考

著者名 小野 忠重/[著]
著者名ヨミ オノ タダシゲ
出版者 河出書房新社
出版年月 1990.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212259970一般図書721/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810260289
書誌種別 図書(和書)
著者名 小野 忠重/[著]
著者名ヨミ オノ タダシゲ
出版者 河出書房新社
出版年月 1990.12
ページ数 188p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-26138-8
分類記号 721.025
タイトル ガラス絵と泥絵 幕末・明治の庶民画考
書名ヨミ ガラスエ ト ドロエ
副書名 幕末・明治の庶民画考
副書名ヨミ バクマツ メイジ ノ ショミンガコウ
件名1 絵画-日本

(他の紹介)内容紹介 大手銀行の出世コースから子会社に出向、転籍させられ、そのまま定年を迎えた田代壮介。仕事一筋だった彼は途方に暮れた。生き甲斐を求め、居場所を探して、惑い、あがき続ける男に再生の時は訪れるのか?ある人物との出会いが、彼の運命の歯車を回す―。日本中で大反響を巻き起こした大ヒット「定年」小説!
(他の紹介)著者紹介 内館 牧子
 秋田市生まれの東京育ち。武蔵野美術大学卒業後、13年のOL生活を経て、1988年脚本家としてデビュー。小説家、エッセイストとしても活躍。2000年より日本相撲協会の横綱審議委員を務め、2003年、大相撲研究のため東北大学大学院に入学、2006年3月修了。その後も研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。