検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

電磁波はなぜ恐いか プロブレムQ&A 3 暮らしの中のハイテク公害 増補改訂版

著者名 天笠 啓祐/著
著者名ヨミ アマガサ ケイスケ
出版者 緑風出版
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213005075一般図書547.5/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

天笠 啓祐
2014
778.21 778.21
農産製造

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810368586
書誌種別 図書(和書)
著者名 天笠 啓祐/著
著者名ヨミ アマガサ ケイスケ
出版者 緑風出版
出版年月 1996.5
ページ数 181p
大きさ 21cm
ISBN 4-8461-9609-7
分類記号 547.51
タイトル 電磁波はなぜ恐いか プロブレムQ&A 3 暮らしの中のハイテク公害 増補改訂版
書名ヨミ デンジハ ワ ナゼ コワイカ
副書名 暮らしの中のハイテク公害
副書名ヨミ クラシ ノ ナカ ノ ハイテク コウガイ
内容紹介 家庭や職場、大気中に飛び交う電磁波が日常生活にトラブルを起こしだした。高圧線、電子レンジ、携帯電話、OA機器の人体への影響は? 電磁波でガンになるのか? 最新情報を加えた93年刊の増補改訂版。
件名1 電磁波

(他の紹介)内容紹介 日本で見ることのできる蝶(240種)の生態を美しい写真とともに紹介。
(他の紹介)目次 日本のチョウ図鑑(アゲハチョウ科
シロチョウ科
シジミチョウ科
タテハチョウ科
セセリチョウ科)
飛来記録のある迷チョウ
チョウ観察の楽しみ方
季節とチョウ
撮影入門
用語解説
(他の紹介)著者紹介 矢後 勝也
 1971年神奈川県生まれ。九州大学大学院比較社会文化学府博士課程修了。博士(理学)。東京大学大学院理学系研究科技術職員、同大学総合研究博物館特任研究員、特任助教を経て、東京大学総合研究博物館助教、米国ハーバード大学自然史博物館客員研究員。専門は昆虫自然史学、保全生物学。日本蝶類学会副会長、日本鱗翅学会理事兼自然保護委員長、日本昆虫学会前自然保護委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
工藤 誠也
 1988年青森県生まれ。岩手大学大学院連合農学研究科にて博士課程修了。博士(農学)。弘前大学農学生命科学部研究機関研究員。幼少からの昆虫少年で、中学生時代デジタルカメラを手にしたことをきっかけに、昆虫の撮影にのめり込んだ。研究活動のかたわら、地元青森県のフィールドを中心に昆虫を撮影している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。