検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幹事長秘録

著者名 大下 英治/著
著者名ヨミ オオシタ エイジ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112130042一般図書312//開架通常貸出貸出中  ×
2 花畑0711595900一般図書312//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大下 英治
2018
312.1 312.1
日本-政治・行政-歴史 政治家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111118187
書誌種別 図書(和書)
著者名 大下 英治/著
著者名ヨミ オオシタ エイジ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2018.3
ページ数 349p
大きさ 19cm
ISBN 4-620-32510-1
分類記号 312.1
タイトル 幹事長秘録
書名ヨミ カンジチョウ ヒロク
内容紹介 55年体制後、12人の総理を輩出した「宰相への最短ポスト」である与党「幹事長」。党資金、政局の行方を左右するその権力の実体を、若き日の田中角栄幹事長から現職の二階俊博自民党幹事長まで肉迫し続ける大下英治が描く。
著者紹介 1944年広島県生まれ。広島大学文学部仏文学科卒業。作家。著書に「自由民主党の深層」「安倍官邸「権力」の正体」「電通の深層」など。
件名1 日本-政治・行政-歴史
件名2 政治家

(他の紹介)内容紹介 ナンバー2でありながらカネと実権を握り総理・総裁を脅かす存在。与党の国政選挙を取り仕切り、党資金、政局の行方を左右する幹事長権力の実体を、若き日の田中角栄幹事長から現職の二階俊博自民党幹事長まで肉迫し続ける大下英治が描く永田町「権力の攻防」ノンフィクション!
(他の紹介)目次 序章 小沢一郎が語る「三大幹事長」
第1章 幹事長は最高のポジションだ!
第2章 角栄以後の“豪腕”幹事長
第3章 平成の“喧嘩師”幹事長列伝
第4章 小泉政局の幕開け―党内力学の地殻変動
第5章 政権交代と小沢幹事長
第6章 第二次安倍政権、権力の攻防
第7章 最後の寝業師・二階俊博
(他の紹介)著者紹介 大下 英治
 作家。1944年広島県広島市に生まれる。1歳のとき被爆。父を失う。広島大学文学部仏文学科を卒業。大宅壮一マスコミ塾第七期生。1970年、『週刊文春』特派記者いわゆる“トップ屋”として活躍。数々のスクープをものにする。1983年、『週刊文春』を離れ、作家として独立。政治、経済、芸能、闇社会まで幅広いジャンルにわたり旺盛な執筆活動を続ける。『小説電通』(三一書房)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。