検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本人論 扶桑社新書 215 日本人だけがもつ「強み」とは何か? 決定版

著者名 渡部 昇一/著
著者名ヨミ ワタナベ ショウイチ
出版者 扶桑社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411642614一般図書210//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511587495一般図書210.3//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
210.76 210.76

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110577336
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡部 昇一/著
著者名ヨミ ワタナベ ショウイチ
出版者 扶桑社
出版年月 2016.7
ページ数 275p
大きさ 18cm
ISBN 4-594-07504-0
分類記号 210.04
タイトル 日本人論 扶桑社新書 215 日本人だけがもつ「強み」とは何か? 決定版
書名ヨミ ニホンジンロン
副書名 日本人だけがもつ「強み」とは何か?
副書名ヨミ ニホンジン ダケ ガ モツ ツヨミ トワ ナニカ
内容紹介 一国で一つの文明圏を成す唯一の国・日本。日本人なら決して失ってはいけないものがある。歴史をひもときながら、歴史の中で必然的に体得してきた日本人の「強み」と、「強み」の奥底に潜む日本人の「芯」を明らかにする。
著者紹介 昭和5年山形県生まれ。上智大学大学院修士課程修了。同大学名誉教授。著書に「知的生活の方法」「アメリカが畏怖した日本人」など。
件名1 日本-歴史
改題・改訂等に関する情報 新装改訂版のタイトル等:日本人の底力(海竜社 2011年刊)

(他の紹介)内容紹介 三国志研究の第一人者による初めての総合的な三国志事典!正史「三国志」に伝のある人物全員を取り上げ、三国時代の歴史・文化・国際関係や、三国志の基礎情報を網羅。
(他の紹介)目次 第1章 正史『三国志』
第2章 魏の歴史と人物
第3章 蜀の歴史と人物
第4章 呉の歴史と人物
第5章 後漢書・晉書の人物
第6章 名場面四十選
第7章 思想と文学
第8章 魏志倭人伝と国際関係
第9章 資料集
(他の紹介)著者紹介 渡邉 義浩
 1962年、東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科史学専攻修了。文学博士。北海道教育大学助教授、大東文化大学教授を経て、早稲田大学文学学術院教授。専攻は中国古代思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。