検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

植物写真家宮誠而写真全集 4 日本桜物語

著者名 宮 誠而/著
著者名ヨミ ミヤ セイジ
出版者 北陸美術出版
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111345680一般図書470//4大型図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

汐見 夏衛 けんご 夏目 はるの 天野 つばめ 春登 あき 春田 陽菜
2022
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110066578
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮 誠而/著
著者名ヨミ ミヤ セイジ
出版者 北陸美術出版
出版年月 2011.6
ページ数 159p
大きさ 30cm
分類記号 748
タイトル 植物写真家宮誠而写真全集 4 日本桜物語
書名ヨミ ショクブツ シャシンカ ミヤ セイジ シャシン ゼンシュウ
内容紹介 25年以上にわたり巨木巡礼を続ける植物写真家・宮誠而の写真集。4では、三春滝桜・根尾谷の淡墨桜・山高神代桜の「日本三大桜」と、全国の桜の巨木・名木の写真を収録する。

(他の紹介)内容紹介 「思いを言葉に置き換える作業は自分にとって、時にやさしく、時に厳しいものなのかもしれません」会話の困難な自閉症者でありながら、文字盤やパソコンを使って心の声を言葉にし続ける東田直樹。幼い頃からの創作活動の原点となったのが「詩」の世界だった。生まれたてのような感性で捉える自然や生きもの、行き場のない辛さや悲しさ、生きることの喜び―温かな感動と勇気に包まれる82篇の詩。カラー写真を増補した文庫版!
(他の紹介)目次 光の中へ
この桜の木の下で
クリオネ
晴れの日
しずくが僕を包む時
次の一歩
僕らの夢
争う
たくましいのは 蚊
立派な話〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 東田 直樹
 1992年8月千葉県生まれ。会話のできない重度の自閉症でありながら、パソコンおよび文字盤ポインティングによりコミュニケーションが可能。13歳の時に執筆した『自閉症の僕が跳びはねる理由』(エスコアール、角川文庫)で、自閉症者の内面を平易な言葉で伝え、注目を浴びる。同作は国際的作家デイヴィッド・ミッチェルにより翻訳され、30か国以上で翻訳、世界的ベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。