検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

Q&A生活習慣病の科学Neo 京都大学健康市民講座

著者名 中尾 一和/編
著者名ヨミ ナカオ カズワ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217226313一般図書493.18/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
366.94 366.94
産業心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110618124
書誌種別 図書(和書)
著者名 中尾 一和/編
著者名ヨミ ナカオ カズワ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2016.12
ページ数 21,424p
大きさ 21cm
ISBN 4-8140-0050-0
分類記号 493.18
タイトル Q&A生活習慣病の科学Neo 京都大学健康市民講座
書名ヨミ キュー アンド エー セイカツ シュウカンビョウ ノ カガク ネオ
副書名 京都大学健康市民講座
副書名ヨミ キョウト ダイガク ケンコウ シミン コウザ
内容紹介 世界的に診断基準や治療法が大きく変わった生活習慣病対策。肥満症、糖尿病、高血圧症・動脈硬化症、認知症などを取り上げ、最新の知見と技術に基づき、予防法から診断・治療法までをQ&A形式で解説する。
著者紹介 1948年兵庫県生まれ。京都大学医学博士。同大学名誉教授。同医学研究科メディカルイノベーションセンター特任教授。日本医師会医学賞、日本肥満学会学会賞などを受賞。
件名1 生活習慣病

(他の紹介)内容紹介 グローバル化、多様化、さらに進む情報化の時代に、働く人、働こうとする人すべてに「尊厳ある仕事」が与えられることを願い、深い知見をもつ専門家らが結集して刊行した、「働くこと」にコペルニクス的転換をもたらす一冊。世界中で起きている仕事の変化は、支援するプロフェッショナルにも課題を突きつけている。本書は、キャリア・カウンセリング、カウンセリング心理学、職業ガイダンス、スクール・カウンセリングほか、「働くこと」にかかわるすべての職域の人々が直面する課題について時代を超えた視点を提供する。
(他の紹介)目次 第1編 理論的基盤(ワーキング心理学:新時代に向けての新たな展望
批判心理学から見たウェル・ビーイングと仕事 ほか)
第2編 働くことをめぐる状況(人種と働くこと
ジェンダーとワーキング心理学 ほか)
第3編 組織的視点への示唆(仕事、仕事にかかわるアイデンティティおよびキャリア上の成功の再定義
産業・組織心理学の包括性を高める)
第4編 カウンセリングと心理療法(仕事上の問題を抱えるクライアントとのカウンセリング
心理療法、および治療行為へのワーキング心理学の統合)
第5編 コミュニティへの介入と公共政策(教育改革の構成要素としての仕事の保証
成人就労者を対象とした職業訓練と就労支援サービス ほか)
(他の紹介)著者紹介 ブルスティン,D.L.
 博士。ボストンカレッジ大学院、カウンセリング・発達・教育心理学部心理学専攻の正教授。自身を科学者‐カウンセラーと位置付け、四半世紀余の実践的な取り組みを続けている。米国心理学会のDivision17(カウンセリング心理学)会員であり、優れた研究者に贈られるDivision 17 Early Career Scientist‐Practitioner Award、「パーソナリティおよびキャリア研究における卓越した業績(Outstanding Achievement in Personality and Career Research)」に対して贈られるJohn Holland Award、および米国カウンセリング学会(American Counseling Association)のExtended Research Awardを受賞のほか、職業心理学会(Society for Vocational Psychology)から優秀な研究に授与されるDistinguish Achievement Awardを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 三枝子
 筑波大学名誉教授。米国ペンシルヴァニア州立大学大学院博士課程(カウンセリング心理学・カウンセラー教育専攻)修了、Ph.D.取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。