検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

哀しい目つきの漂流者

著者名 工藤 美代子/著
著者名ヨミ クドウ ミヨコ
出版者 集英社
出版年月 1991.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213848029一般図書371.5/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
豊臣 秀吉 豊国神社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810267275
書誌種別 図書(和書)
著者名 工藤 美代子/著
著者名ヨミ クドウ ミヨコ
出版者 集英社
出版年月 1991.5
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-772791-2
分類記号 916
タイトル 哀しい目つきの漂流者
書名ヨミ カナシイ メツキ ノ ヒョウリュウシャ

(他の紹介)内容紹介 死してなお、秀吉は悩みつづける―。文禄・慶長の役ののち、ポスト秀吉を巡って露わになった日本国独立の問題。後陽成天皇・秀頼・家康らの思惑が“一致”した時、神号「豊臣大明神」はある切実な事情を託されていた。
(他の紹介)目次 第1章 豊臣秀吉の遺体の出土・損壊とその背景(豊臣秀吉の三百年祭を目前にした衝撃
明治新政府と豊国神社・豊国廟 ほか)
第2章 豊臣秀吉の遺言とその奏上(さまざまな秀吉の遺言
フランシスコ・パシオとジョアン・ロドゥリーゲスの証言 ほか)
第3章 秀吉の遺言変更と豊国大明神(遺言奏上の時期をめぐる政治的意味
アレシャンドゥロ・ヴァリニャーノによる新八幡批判 ほか)
第4章 秀吉の遺言を改変した者たちのねらい(誰が秀吉の遺言を改変したのか
北政所(高台院)の行動の意味 ほか)
第5章 その後の徳川家康と豊国大明神(徳川家康の大坂城西之丸への入城
伏見城落城・関ヶ原合戦と豊国大明神 ほか)
(他の紹介)著者紹介 野村 玄
 1976年大阪府生まれ。2004年、大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学、大阪大学)。専門は日本近世史。現在、大阪大学大学院文学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。