検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新・字形と筆順 改訂版

著者名 宮澤 正明/編
著者名ヨミ ミヤザワ マサアキ
出版者 光村図書出版
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011482740一般図書R811//参考図書通常貸出在庫 
2 中央1217466513一般図書728.4/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
728.4 728.4
書道-辞典 漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111120174
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮澤 正明/編
著者名ヨミ ミヤザワ マサアキ
出版者 光村図書出版
出版年月 2018.4
ページ数 351p
大きさ 20cm
ISBN 4-8138-0044-6
分類記号 728.4
タイトル 新・字形と筆順 改訂版
書名ヨミ シン ジケイ ト ヒツジュン
内容紹介 常用漢字2136字について、音・訓をはじめ、字形を整えるためのポイント、手書きの習慣による差異、筆順などを示す。字形の整え方と筆順の原則、平仮名・片仮名の字形と筆順も収録。
著者紹介 1952年静岡県生まれ。二松学舎大学大学院博士課程満期退学。同大学大学院講師。山梨大学教育学部教授。全国大学書写書道教育学会会長。
件名1 書道-辞典
件名2 漢字

(他の紹介)内容紹介 2017年度改訂学年別漢字配当対応版。毛筆・楷書・行書…キレイな字を書きたいあなたに!小・中学校漢字(2136字)すべて筆順付。家庭に、学校に、職場に役立つコンパクトな1冊!!
(他の紹介)目次 第1章 字形の整え方と筆順の原則(文字を構成する点画
字形の整え方
筆順の原則
漢字表記の拠り所「常用漢字表」)
第2章 常用漢字の字形と筆順
第3章 平仮名・片仮名の字形と筆順(平仮名・片仮名の字源
平仮名・片仮名)
参考資料 覚えておくと便利な筆順


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。