検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

徳川三代の戦略と戦術 成美文庫 家康・秀忠・家光

著者名 外川 淳/著
著者名ヨミ トガワ ジュン
出版者 成美堂出版
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214657627一般図書B210//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
611 611
農業経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810469502
書誌種別 図書(和書)
著者名 外川 淳/著
著者名ヨミ トガワ ジュン
出版者 成美堂出版
出版年月 1999.11
ページ数 254p
大きさ 16cm
ISBN 4-415-06867-7
分類記号 210.5
タイトル 徳川三代の戦略と戦術 成美文庫 家康・秀忠・家光
書名ヨミ トクガワ サンダイ ノ センリャク ト センジュツ
副書名 家康・秀忠・家光
副書名ヨミ イエヤス ヒデタダ イエミツ
件名1 日本-歴史-江戸時代
件名2 徳川家

(他の紹介)内容紹介 世界の食料、日本の農業、毎日の食生活のつながりがよく理解できるユニークな授業!
(他の紹介)目次 1限目 食料危機は本当にやってくるのか?(食料事情を左右する三大穀物と大豆
「食料」と「食糧」 ほか)
2限目 「先進国=工業国、途上国=農業国」は本当か?(八億人が栄養不足
「途上国=農業国、先進国=脱農業国」は正しいか ほか)
3限目 自給率で食料事情は本当にわかるのか?(食料自給率はひとつではない
時代によって違う自給率低下の原因 ほか)
4限目 土地に恵まれない日本の農業は本当に弱いのか?(土地が限られた日本にも元気な農業がある
気がかりなのは飼料や燃料の価格 ほか)
5限目 食料は安価な外国産に任せて本当によいのか?(外国産が国産より安いのはなぜか
日本に農業が必要なわけ ほか)
(他の紹介)著者紹介 生源寺 眞一
 福島大学教授。専門は農業経済学。1951年愛知県生まれ。農林水産省農事試験場研究員、同北海道農業試験場研究員、東京大学農学部助教授・同教授、名古屋大学農学部教授を歴任。これまでに農村計画学会会長、日本農業経済学会会長、日本学術会議会員などを務める。生協総合研究所理事長、樹恩ネットワーク会長、中山間地域フォーラム会長、地域農政未来塾塾長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。