検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あさって町のフミオくん

著者名 昼田 弥子/作
著者名ヨミ ヒルタ ミツコ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121182299児童図書913/ひる/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220932735児童図書/ひる/開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320837529児童図書/ひ/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420900219児童図書/ひる/開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520862475児童図書/ひ/開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620888495児童図書91/ヒ/開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720835156児童図書913.6/ひる/開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820867257児童図書/ひ/開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920735313児童図書913.6/ひる/推薦図書通常貸出在庫 
10 興本1020705370児童図書913.6/ひる/朝読書 中開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120569114児童図書/ひ/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222543561児童図書913/ヒル/開架-児童通常貸出在庫 
13 中央1222591503児童図書913/ヒル/閉架-児童通常貸出在庫 
14 中央1222591511児童図書913/ヒル/閉架-児童通常貸出在庫 
15 梅田1320666702児童図書/ヒル/開架-児童通常貸出在庫 
16 江南1520394865児童図書913.6/ひる/開架-児童通常貸出在庫 
17 新田1620384907児童図書/ひる/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂岡 真
2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111162120
書誌種別 図書(児童)
著者名 昼田 弥子/作   高畠 那生/絵
著者名ヨミ ヒルタ ミツコ タカバタケ ナオ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2018.9
ページ数 111p
大きさ 22cm
ISBN 4-89309-649-4
分類記号 913.6
タイトル あさって町のフミオくん
書名ヨミ アサッテマチ ノ フミオ クン
内容紹介 シマウマの子どもと間違われたり、がいこつのおじさんとプールに行ったり、運動ぐつがしゃべったり…。フミオくんの日常は、へんてこであふれてる!? あさって町にすむ小学生の男の子のお話を4話収録。
著者紹介 岡山県生まれ。作家。2010年『飛ぶ教室』童話部門に「ハニホ氏の小指」で優秀作。15年「ほんとはスイカ」で絵本作家デビュー。

(他の紹介)内容紹介 東南アジアでは戦後「開発独裁」とよばれた権威主義体制が支配してきたが、90年代以降民主化が進み、選挙による政権選択が行われるようになった。ところが近年、新しいタイプの「ストロングマン」たちが登場している。彼らは、ときに人権侵害をともなうほど強権的であり、汚職の噂さえつきまとうにもかかわらず、民衆に幅広く支持される。それはなぜなのか。詳細な現地調査をもとに東南アジア民主化の行方を占う。
(他の紹介)目次 第1章 “総論”東南アジアにおける新しい強権政治の登場(21世紀における民主化の課題
21世紀東南アジアにおける新しい強権政治の登場 ほか)
第2章 “タイ”タックシンはなぜ恐れられ続けるのか―滅びないポピュリズムと政治対立構造の変化(ポピュリズムとは
タックシン政権登場前の政治―伝統的エリートによる統治システム ほか)
第3章 “フィリピン”国家を盗った「義賊」―ドゥテルテの道徳政治(道徳をめぐる闘争
「義賊」ドゥテルテの構築 ほか)
第4章 “マレーシア”ナジブはなぜ失脚しないのか(はじめに―世界をかけめぐった1MDBスキャンダル
ナジブ・ラザクという政治家 ほか)
第5章 “インドネシア”庶民派大統領ジョコ・ウィドドの「強権」(庶民出身の大統領
巧みな人事とイメージ戦略 ほか)
(他の紹介)著者紹介 外山 文子
 日本学術振興会特別研究員PD(京都大学)。博士(地域研究)。タイ政治、比較政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日下 渉
 名古屋大学大学院国際開発研究科准教授。博士(比較社会文化)。政治学、フィリピン地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊賀 司
 日本学術振興会特別研究員PD(京都大学)。博士(政治学)。マレーシア政治、比較政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
見市 建
 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科准教授。博士(政治学)。インドネシア政治、比較政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ぼくはフミオ   4-27
2 がいこつおじさん   28-51
3 ぴったり   52-79
4 耳にタコ   80-111

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。