検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

最新憲法資料集 年表・史料・判例解説

著者名 辻村 みよ子/編著
著者名ヨミ ツジムラ ミヨコ
出版者 信山社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217433489一般図書323.1/ツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻村 みよ子
2018
323.14 323.14
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111122494
書誌種別 図書(和書)
著者名 辻村 みよ子/編著
著者名ヨミ ツジムラ ミヨコ
出版者 信山社
出版年月 2018.3
ページ数 10,213p
大きさ 22cm
ISBN 4-7972-8624-3
分類記号 323.14
タイトル 最新憲法資料集 年表・史料・判例解説
書名ヨミ サイシン ケンポウ シリョウシュウ
副書名 年表・史料・判例解説
副書名ヨミ ネンピョウ シリョウ ハンレイ カイセツ
内容紹介 日本国憲法70年の歴史と、憲法原理の定着の度合いを知るための資料集。『憲法研究』所収の年表を補完した、1947〜2017年の憲法年表と、改憲動向がわかる歴史的文書を厳選した憲法史料、憲法関連重要判例解説を収録。
著者紹介 明治大学法科大学院教授。東北大学名誉教授。著書に「フランス革命の憲法原理」「選挙権と国民主権」「憲法と家族」など。
件名1 憲法-日本

(他の紹介)内容紹介 日本の戦後憲法政治の動向を、憲法史の視点から見つめ直す。憲法問題に向き合うための基礎資料。
(他の紹介)目次 1 憲法年表(1945〜2017年)
2 憲法史料(ポツダム宣言(1945年7月26日)
ポツダム受諾に関する8月10日付日本国政府申入(抄)(1945年8月10日)
終戦の詔勅(1945年8月14日)
日本共産党「新憲法の骨子」(1945年11月11日) ほか)
3 憲法関連重要判例解説(1940年代“1947(昭22)‐1949(昭24)年”
1950年代“1950(昭25)‐1959(昭34)年”
1960年代“1960(昭35)‐1969(昭44)年”
1970年代“1970(昭45)‐1979(昭54)年” ほか)
(他の紹介)著者紹介 辻村 みよ子
 明治大学法科大学院教授、東北大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。