検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

身近なクスリで毛が抜ける薬害脱毛 脱毛症専門医からの警告

著者名 岡嶋 研二/著
著者名ヨミ オカジマ ケンジ
出版者 現代書林
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711619205一般図書494.8//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111544696一般図書494.8//開架通常貸出在庫 
3 中央1217390424一般図書494.8/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
494.8 494.8
毛髪 禿頭病 医薬品-副作用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111122734
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡嶋 研二/著
著者名ヨミ オカジマ ケンジ
出版者 現代書林
出版年月 2018.4
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-7745-1697-4
分類記号 494.8
タイトル 身近なクスリで毛が抜ける薬害脱毛 脱毛症専門医からの警告
書名ヨミ ミジカ ナ クスリ デ ケ ガ ヌケル ヤクガイ ダツモウ
副書名 脱毛症専門医からの警告
副書名ヨミ ダツモウショウ センモンイ カラ ノ ケイコク
内容紹介 ドラッグストアで買える、あの薬が危ない! 風邪薬や花粉症の薬に入っている“痛み止め”“かゆみ止め”の正体と、なぜ、これらの薬が脱毛を引き起こすのかを実例を挙げて解説。風邪のときに飲める安全な薬なども紹介する。
件名1 毛髪
件名2 禿頭病
件名3 医薬品-副作用

(他の紹介)内容紹介 風邪薬、痛み止め、抗アレルギー剤、かゆみ止め、点眼薬…ドラッグストアで買える、あの薬が危ない!
(他の紹介)目次 第1章 風邪薬に含まれている解熱鎮痛剤、抗ヒスタミン剤とは何か?
第2章 風邪薬で、なぜ毛が抜ける?
第3章 新しく発見された育毛メカニズムの脱毛症治療への応用
第4章 風邪薬による脱毛のメカニズムと実例
第5章 皮膚科で脱毛を引き起こす抗ヒスタミン剤がすすめられる理由
第6章 痛み止めやかゆみ止めが引き起こす副作用
第7章 風邪のときに飲める安全な薬とは?
第8章 風邪薬以外の毛が抜ける薬、毛が生える薬
(他の紹介)著者紹介 岡嶋 研二
 1978年、熊本大学医学部卒業。1982年、同大学大学院医学研究科修了(医学博士)。1991年、ウイーン大学医学部へ留学。その後、熊本大学医学部助教授を経て、2005年より名古屋市立大学大学院医学研究科教授。2012年4月より名古屋Kクリニックを開院、院長に就任。これまで主に血液学を中心に研究を進め、その過程で育毛作用を持つ「インスリン様成長因子‐1」を増やす方法を発見。その発見をもとに、これまで治らなかった脱毛症の新たな治療法を開発し、臨床応用している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。