検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人を見る目 新潮新書 762

著者名 保阪 正康/著
著者名ヨミ ホサカ マサヤス
出版者 新潮社
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311436776一般図書210.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保阪 正康
2018
210.7 210.7
日本-歴史-昭和時代 伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111126029
書誌種別 図書(和書)
著者名 保阪 正康/著
著者名ヨミ ホサカ マサヤス
出版者 新潮社
出版年月 2018.4
ページ数 215p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610762-7
分類記号 210.7
タイトル 人を見る目 新潮新書 762
書名ヨミ ヒト オ ミル メ
内容紹介 お追従、お節介、しみったれ、臆病者、空とぼけ…。東西の古典を紐解きながら、軍人や政治家、財界人や文士達の様々な言動を辿り、善悪の間でよろめき続ける人間の悲哀を歴史の断層から掘り起こす。『新潮45』連載を書籍化。
著者紹介 1939年北海道生まれ。同志社大学文学部卒。ノンフィクション作家。「ナショナリズムの昭和」で和辻哲郎文化賞を受賞。ほかの著書に「あの戦争は何だったのか」など。
件名1 日本-歴史-昭和時代
件名2 伝記-日本

(他の紹介)内容紹介 お追従、お節介、しみったれ、臆病者、空とぼけ…時は流れて世は大きく移り変わっても、人の考えることやすることには、古来変わらない傾向がある。昭和史の第一人者が、『パンセ』『人さまざま』『徒然草』など東西の古典をひもときながら、軍人や政治家、財界人や文士たちの様々な言動をたどる。善悪のあいだでよろめき続ける人間の悲哀を歴史の断層の中から掘り起こす、大人のための人間学。
(他の紹介)目次 お追従…権力者を中心に演じられる百態
お節介…善意が転じて悪意となるとき
しみったれ…哲学や思想なき打算
わろき者…冷めた目で交友を見る
よき友…人間同士の地肌が合う
機嫌を知るべし…生きていくための智恵
考える葦…人間性が試されるとき
天使と獣…性善と性悪のあいだ
臆病者…恐怖に心くじける人
横柄…自己の利益のみに忠実なさま〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。