検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アメリカの永久革命 智慧の海叢書 13 共和党と民主党が生むダイナミズム

著者名 松尾 弌之/著
著者名ヨミ マツオ カズユキ
出版者 勉誠出版
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215646447一般図書315.5/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐々木 洋
2007
329.5 329.5
国連平和維持活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410075541
書誌種別 図書(和書)
著者名 松尾 弌之/著
著者名ヨミ マツオ カズユキ
出版者 勉誠出版
出版年月 2004.11
ページ数 212p
大きさ 19cm
ISBN 4-585-07116-4
分類記号 315.53
タイトル アメリカの永久革命 智慧の海叢書 13 共和党と民主党が生むダイナミズム
書名ヨミ アメリカ ノ エイキュウ カクメイ
副書名 共和党と民主党が生むダイナミズム
副書名ヨミ キョウワトウ ト ミンシュトウ ガ ウム ダイナミズム
内容紹介 矛盾にみちたアメリカの政治制度。発展途上で、動的で、生き生きとして、ギクシャクした制度のなかに、したたかな民衆の政治が息づいている。二大政党の光と影の真実に迫る。95年刊「共和党と民主党」を全面改訂。
著者紹介 1941年満州国生まれ。ジョージタウン大学歴史学大学院博士課程修了。現在、上智大学教授。著書に「不思議の国アメリカ」「大統領の英語」など。
件名1 アメリカ共和党
件名2 アメリカ民主党

(他の紹介)内容紹介 日本の国際平和協力は、何が変わり、何が枠組みのなかで実行可能になったのか。最新の研究成果と現場からの声を盛り込んだ、初学者から専門家まで必携の国際平和協力の概説書。
(他の紹介)目次 第1部 国際平和活動の歴史・理論と日本の取り組み(国際平和活動の歴史と変遷
国際平和活動をめぐる概念の展開
日本の国際平和協力政策の起源と展開
日本の国際平和協力の現状と課題)
第2部 日本の国際平和協力の事例(カンボジア:「統合化」に向けた前哨戦
東ティモール:「統合化」への適応と「積極化」への課題
インド洋(アフガニスタン):湾岸戦争の教訓と米国への貢献
イラク:進んだ「統合化」と迷走した「積極化」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 上杉 勇司
 早稲田大学国際学術院教授、沖縄平和協力センター副理事長、広島平和構築人材育成センター理事。国際紛争分析学Ph.D.(ケント大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤重 博美
 法政大学グローバル教養学部准教授。政治学Ph.D.(ロンドン大学)。冷戦後の自衛隊役割の変遷や平和構築などを中心に研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 感想   11-376
2 正宗白鳥の作について   377-451

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。