検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

精選漢詩集 ちくま新書 1073 生きる喜びの歌

著者名 下定 雅弘/著
著者名ヨミ シモサダ マサヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911368165一般図書921//開架通常貸出在庫 
2 中央1216874501一般図書921/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110355073
書誌種別 図書(和書)
著者名 下定 雅弘/著
著者名ヨミ シモサダ マサヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.5
ページ数 382p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06778-4
分類記号 921
タイトル 精選漢詩集 ちくま新書 1073 生きる喜びの歌
書名ヨミ セイセン カンシシュウ
副書名 生きる喜びの歌
副書名ヨミ イキル ヨロコビ ノ ウタ
内容紹介 人間の生きる喜びを表現した中国の詩人、陶淵明、白居易、蘇軾、杜甫、李白の作品を中心に、名作詩篇170首を厳選して紹介。愛・飲食・趣味・四季おりおりの自然といったテーマに分けて収録する。
著者紹介 1947年大阪生まれ。京都大学文学部大学院修了。岡山大学大学院社会文化科学研究科(文学系)教授。同大学特任教授(北京・長春事務所長)。著書に「白楽天の愉悦」など。
件名1 漢詩-評釈

(他の紹介)内容紹介 虚と実のはざまにたゆたう普遍的な詩情を、卓越した言葉の芸で生み出し続けた久保田万太郎。だが、いままでは「下町の抒情俳人」と評して安んじて、他の近現代の俳句にはない万太郎俳句の「言葉の力/巧みな芸」を言葉で掬いあげることが叶わなかったのではないだろうか。だれもが感受するその特質と危うい魅力を、俳句の本質に迫りつつ、はじめて論じきった若手俳人の画期的評論。
(他の紹介)目次 序論
第1章(季語の伝統にどう向き合うか
万太郎の中の「月並み」
非―イメージ
万太郎の取り合わせ ほか)
第2章(言葉の共振
緩急
言葉のコストパフォーマンス
万太郎の時間意識 ほか)
結論 万太郎俳句の未来


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。