検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

漂流児童 潮文庫 い-9 福祉施設に関わる子供たち

著者名 石井 光太/著
著者名ヨミ イシイ コウタ
出版者 潮出版社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411887979一般図書B369.4//文庫通常貸出在庫 
2 中央1217959020一般図書B369//文庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
537.9 537.9
医療人類学 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111512381
書誌種別 図書(和書)
著者名 石井 光太/著
著者名ヨミ イシイ コウタ
出版者 潮出版社
出版年月 2022.9
ページ数 382p
大きさ 16cm
ISBN 4-267-02353-8
分類記号 369.4
タイトル 漂流児童 潮文庫 い-9 福祉施設に関わる子供たち
書名ヨミ ヒョウリュウ ジドウ
副書名 福祉施設に関わる子供たち
副書名ヨミ フクシ シセツ ニ カカワル コドモタチ
内容紹介 レールを外された子供は、どのような世界を生きているのか。女子少年院、児童養護施設、赤ちゃんポスト、子供食堂、フリースクールなど、児童福祉の最前線にノンフィクションの革命児が挑む。
件名1 児童福祉
件名2 青少年問題

(他の紹介)目次 第1章 医療人類学ことはじめ―中高生から読める本
第2章 身体観と病気観
第3章 病気の文化的側面と患者の語り
第4章 病院とコミュニティ
第5章 歴史からのアプローチ
第6章 心をめぐる医療
第7章 女性の身体とリプロダクション
第8章 さまざまなフィールドから―医療人類学の民族誌
(他の紹介)著者紹介 澤野 美智子
 立命館大学総合心理学部・大学院人間科学研究科准教授。神戸大学大学院国際文化学研究科博士後期課程修了(博士、学術)、大韓民国国立ソウル大学校社会科学大学院人類学科修士課程修了(修士、人類学)、神戸大学文学部人文学科卒業(学士、文学)。専攻は文化人類学および医療人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。