検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

この一言で「YES」を引き出す格上の日本語

著者名 山口 謠司/著
著者名ヨミ ヤマグチ ヨウジ
出版者 幻冬舎
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311549422一般図書810//開架通常貸出在庫 
2 中央1217416187一般図書810.4/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山口 謠司
2018
810.4 810.4
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111126685
書誌種別 図書(和書)
著者名 山口 謠司/著
著者名ヨミ ヤマグチ ヨウジ
出版者 幻冬舎
出版年月 2018.4
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-03290-3
分類記号 810.4
タイトル この一言で「YES」を引き出す格上の日本語
書名ヨミ コノ ヒトコト デ イエス オ ヒキダス カクウエ ノ ニホンゴ
内容紹介 使い分けに迷う言葉、たった一文字で大きな違いが出る言葉、ビジネスで差がつく格上の言葉、教養がにじみでる言葉…。社会人として知っておいたほうがいい言葉53項目を厳選し、わかりやすく解説する。
著者紹介 1963年長崎県生まれ。大東文化大学文学部准教授。博士(中国学)。「日本語を作った男」で和辻哲郎文化賞(一般部門)受賞。ほかの著書に「日本語の奇跡」など。
件名1 日本語

(他の紹介)内容紹介 より信じているのは?信用or信頼、依頼がうまくいくのは?どうぞorどうか、できるビジネスマンは?敏腕or辣腕…言葉の微妙な違いを使い分ければ、あなたの評価が劇的に上がる!一生役立つ「語感力」の磨き方。
(他の紹介)目次 第1章 いまさら聞けない!使い分けに迷う言葉
第2章 たった一文字で大きな違いが出る言葉
第3章 “ここ一番”で使いたい!ビジネスで差がつく格上の言葉
第4章 申し訳ない気持ち、伝えづらい気持ちを表現する言葉
第5章 目と耳で味わう言葉
第6章 ここまで理解できたら完璧!教養がにじみでる言葉
終章 語感を磨くための練習―ニュアンスの違いを使いこなせば、気持ちもぐっと伝わる
(他の紹介)著者紹介 山口 謠司
 大東文化大学文学部准教授。1963年長崎県生まれ。博士(中国学)。大東文化大学大学院、フランス国立社会科学高等研究院大学院、ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員を経て現職。専門は、中国文献学。『日本語を作った男』(集英社インターナショナル)で2016年度和辻哲郎文化賞(一般部門)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。