検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ダメの人

著者名 山本 夏彦/著
著者名ヨミ ヤマモト ナツヒコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211121825一般図書914.6/ヤマ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長崎 源之助
1986
291.08 291.08
陸軍-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810120791
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 夏彦/著
著者名ヨミ ヤマモト ナツヒコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1979
ページ数 253p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
タイトル ダメの人
書名ヨミ ダメ ノ ヒト

(他の紹介)内容紹介 日本の武装集団を支配する特異な倫理。巨大組織を円滑に運営する、その人的構成を解明する。一般社会では理解しにくい陸軍―階級があり、命令と服従は絶対である。しかし、同じ大佐でも、中央官衙の課長と田舎の連隊長では、人の見る目が違ってくる社会である。
(他の紹介)目次 第1章 地域閥から選択意志による「派」へ
第2章 幼年学校という存在
第3章 陸士の期、原隊、兵科閥
第4章 天保銭組と無天組
第5章 中央三官衙の緊張関係
第6章 国軍を巡る門閥と閨閥
第7章 部外者の介入
(他の紹介)著者紹介 藤井 非三四
 軍事史研究家。1950年、神奈川県生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。国士舘大学大学院政治学研究科修士課程修了(朝鮮現代史専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。