検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

黒部渓谷 平凡社ライブラリー 145

著者名 冠 松次郎/著
著者名ヨミ カンムリ マツジロウ
出版者 平凡社
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213007642一般図書291.42/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 優
2025
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810368459
書誌種別 図書(和書)
著者名 冠 松次郎/著
著者名ヨミ カンムリ マツジロウ
出版者 平凡社
出版年月 1996.5
ページ数 433p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76145-3
分類記号 291.42
タイトル 黒部渓谷 平凡社ライブラリー 145
書名ヨミ クロベ ケイコク
内容紹介 渓に生き、渓に死んだ渓の男、冠松次郎が愛した黒部本流全域にわたって、その概観、歩道、地形、四季について語る。黒部渓谷を歩き続けて40数年、大正から昭和初期に至る初めての黒部本流核心部の記録。
著者紹介 1883年東京都生まれ。19歳より登山を始め、日本山岳会に入会。黒部渓谷の魅力を広く紹介。著書に「立山群峰」「山渓記」など。1970年没。
件名1 黒部峡谷

(他の紹介)内容紹介 「お腹が痛い」「下痢しやすい」「ガスが多い」「ゲップが頻繁」「ぽっこりお腹」…。その不調の原因、大腸ではなく小腸にあった!肥満、うつ、疲労感、肌の劣化、貧血、狭心症、心筋梗塞、糖尿病、慢性肝臓病、免疫力の低下、小腸がん、リーキーガット症候群など、全身の病気の原因にもなっている!!国内外から数多くの患者が来院する消化器内科医が教える、日本初の小腸本。
(他の紹介)目次 プロローグ さまざまなお腹のトラブルは、「小腸」で生じていた!
第1章 日本人の「小腸内細菌」が爆発的に増えている!
第2章 SIBOになると、さまざまな症状が現れる!
第3章 なぜ、SIBOになってしまうのか!?
第4章 SIBOの検査と予防法
第5章 SIBOにならないための食事法
第6章 SIBOを治療する7つのステップ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。