検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京都の賃金、労働時間及び雇用の動き 平成26年 毎月勤労統計調査地方調査結果年報

著者名 東京都総務局統計部人口統計課/編集
著者名ヨミ トウキョウト ソウムキョク トウケイブ ジンコウ トウケイカ
出版者 東京都総務局統計部人口統計課
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710661427一般図書/M05/水ラベル通常貸出在庫 
2 区政資7710661435一般図書/M05/水ラベル貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
日光市-歴史 史跡名勝

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810207651
書誌種別 図書(和書)
著者名 木々 康子/著
著者名ヨミ キギ ヤスコ
出版者 筑摩書房
出版年月 1987.3
ページ数 317,9p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-82224-0
分類記号 720.67
タイトル 林忠正とその時代 世紀末のパリと日本美術(ジヤポニスム)
書名ヨミ ハヤシ タダマサ ト ソノ ジダイ
副書名 世紀末のパリと日本美術(ジヤポニスム)
副書名ヨミ セイキマツ ノ パリ ト ジャポニスム

(他の紹介)内容紹介 明治の日光で光彩を放ったものが、歴史の闇に埋もれようとしている。保晃会碑と浩養園、日光に所在した華族などの別荘、大谷川に架かる神橋など、足尾銅山細尾鉄索…。日光の知られざる歴史を再検証した注目すべき労作!!
(他の紹介)目次 第1章 浩養園(保晃会の設立と解散
保晃会碑の建設 ほか)
第2章 旧日光市に於ける華族等の別邸(三条実美公爵別邸
鍋島侯爵別邸 ほか)
第3章 日光橋と神橋および朝日橋(神橋
仮橋 ほか)
第4章 足尾銅山細尾鉄索(第一・第二鉄索)と馬(牛)車鉄道(明治二〇年頃の足尾銅山の状況
鉄索の架設 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。