検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

強い地元企業をつくる 事業承継で生まれ変わった10の実践

著者名 近藤 清人/著
著者名ヨミ コンドウ キヨト
出版者 学芸出版社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217459484一般図書335.3/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
335.35 335.35
中小企業 事業承継 地域開発 ブランディング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111130170
書誌種別 図書(和書)
著者名 近藤 清人/著
著者名ヨミ コンドウ キヨト
出版者 学芸出版社
出版年月 2018.5
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-7615-2677-1
分類記号 335.35
タイトル 強い地元企業をつくる 事業承継で生まれ変わった10の実践
書名ヨミ ツヨイ ジモト キギョウ オ ツクル
副書名 事業承継で生まれ変わった10の実践
副書名ヨミ ジギョウ ショウケイ デ ウマレカワッタ ジュウ ノ ジッセン
内容紹介 地方創生のキーマンは、チャレンジする地元の中小企業である。ソーシャルマインドを持った若い後継者が、家業を生まれ変わらせ、地元にも貢献している事例を紹介しながら、地元企業の自立を促す承継手法を明らかにする。
著者紹介 1979年兵庫県生まれ。(株)SASI DESIGN代表。派遣専門家として西日本を中心に80社を超える中小企業のブランド戦略に携わる。異業種交流を行えるcafé DOOR等を経営。
件名1 中小企業
件名2 事業承継
件名3 地域開発

(他の紹介)内容紹介 地方創生のキーマンは、チャレンジする地元の中小企業だ!
(他の紹介)目次 1 地元企業が元気になれば地域も元気になる(良いものを作っていれば売れる時代は終わった
地元企業が元気になれば、地域経済は良くなる ほか)
2 後継者が地元企業を生まれ変わらせる(「継がなければならなかった」という言い訳を捨てる
もう一度地域で起業する覚悟で挑む ほか)
3 強みを活かして結果を出す10のケーススタディ(直径100mからのまちづくり 地主が自分たちで高めた地域の価値―DAMAYA COMPANY(株)
顧客と直接つながり販路拡大 空き家問題も解決する―松岡塗装店 ほか)
4 地元プレイヤーたちの連携(企業が自ら走れるための連携体制―支援機関、金融機関、コンサルタントとの関係づくり
インタビュー ほか)
(他の紹介)著者紹介 近藤 清人
 (株)SASI DESIGN代表。1979年兵庫県丹波市生まれ。中小企業庁や兵庫県、京都府、奈良県商工会連合会など派遣専門家として、西日本を中心に80社を超える中小企業のブランド戦略に携わる。クライアント商品のメニュー開発や異業種交流を行えるcaf´e DOORを経営。起業や承継起業を総合的にサポートするコワーキングスペースDOORを運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。