検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「子どもの発達障害」に薬はいらない 青春新書INTELLIGENCE PI-542

著者名 井原 裕/著
著者名ヨミ イハラ ヒロシ
出版者 青春出版社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510856683一般図書493.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井原 裕
2018
493.937 493.937
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111130476
書誌種別 図書(和書)
著者名 井原 裕/著
著者名ヨミ イハラ ヒロシ
出版者 青春出版社
出版年月 2018.5
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-413-04542-1
分類記号 493.937
タイトル 「子どもの発達障害」に薬はいらない 青春新書INTELLIGENCE PI-542
書名ヨミ コドモ ノ ハッタツ ショウガイ ニ クスリ ワ イラナイ
内容紹介 発達障害の子どもに向精神薬を使うことの問題点を説明し、こころの健康をつくる生活習慣、子どもが変わる「眠り方」、子どもを伸ばすために親ができることを紹介する。発達障害の子どもが増えた原因も解説する。
著者紹介 1962年神奈川県生まれ。ケンブリッジ大学大学院博士号(Ph.D.)取得。獨協医科大学埼玉医療センターこころの診療科教授。医師。著書に「うつの8割に薬は無意味」など。
件名1 発達障害

(他の紹介)内容紹介 睡眠を見直したら多動が1週間で改善。薬は症状を一時的に抑えているだけ。薬の長期服用が子どもの脳に与える影響は…?発達障害は病気なのか、それとも個性なのか。「薬に頼らない精神科医」が語る発達障害の真実。
(他の紹介)目次 第1章 その薬は本当に必要なのか―子どもに薬を使うことの問題点(サザエさんは「大人の発達障害」?
精神科にかかれば誰でも病名がつく!? ほか)
第2章 「子どもの発達障害」に薬はいらない―こころの健康をつくる生活習慣(「薬に頼らない精神科」はこうして生まれた
薬は一生飲み続けなければならないもの? ほか)
第3章 発達障害の子どもが変わる「眠り方」―自律神経と睡眠の関係(一番のポイントは「睡眠」の改善
「睡眠不足」の子どもが増えている ほか)
第4章 発達障害という「個性」を生きる―子どもを伸ばすために親ができること(発達障害を「カミングアウト」する人たち
病名にとらわれてはいけない ほか)
第5章 なぜ、発達障害の子どもが増えたのか?―原因は子どもか、それとも…(アスペルガー症候群は「古くて新しい」精神疾患
「病人」が増えたのではなく「診断件数」が増えた? ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。