検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京「裏町メシ屋」探訪記 光文社知恵の森文庫 tか9-1

著者名 刈部山本/著
著者名ヨミ カリベ ヤマモト
出版者 光文社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211830690一般図書914/か/文庫通常貸出在庫 
2 江北0611825241一般図書B596//文庫通常貸出在庫 
3 中央1217422888一般図書AT596/カ/特色コーナ通常貸出貸出中  ×
4 梅田1311439945一般図書291//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
596.04 596.04
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111130803
書誌種別 図書(和書)
著者名 刈部山本/著
著者名ヨミ カリベ ヤマモト
出版者 光文社
出版年月 2018.5
ページ数 358p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-78744-8
分類記号 596.04
タイトル 東京「裏町メシ屋」探訪記 光文社知恵の森文庫 tか9-1
書名ヨミ トウキョウ ウラマチ メシヤ タンボウキ
内容紹介 板橋しっとりチャーハン、路地裏の穴場老舗、関東大震災からの復興…。東京とその近郊へ、明治から現在までの変遷を辿りながら、町の裏側とそこに根ざしたメシ屋を巡る。『デウスエクスマキな食堂』連載をもとに文庫化。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 町の生活に根ざした文化の痕跡を路地裏から見て、そこにある店で食事をすると、単なる観光では味わえない、その土地ならではの空気を感じることができる。そんな空気を味わいに、東京とその近郊へ、明治から現在までの変遷を辿りながら、町の裏側とそこに根ざしたメシ屋を巡る探訪記。
(他の紹介)目次 第1章 板橋しっとりチャーハン―板橋を見れば東京大衆食の近現代史が分かる!?
第2章 明治からのレンガを追う―銀座・日本橋・神田、路地裏の穴場老舗が見えてくる
第3章 関東大震災からの復興―上野東側の裏路地に見る和洋定食・男子メシ紀行
第4章 多摩湖から玉川上水を辿る―近代水道の発展から、郊外の地グルメに会う
第5章 戦争への足音が響いた町―板橋から北区へと広がった軍用地は今!?
第6章 戦中から戦後へ―空襲からドヤ、ちょんの間と経た横浜ストーリー
第7章 赤線のあった頃―吉原・向島・鳩の街・玉ノ井ラビリンス
第8章 物流が町を変える―貨物線から臨海部へ、葛飾・江東・品川の旅
第9章 東京の拡張・郊外の変革―モータリゼーションが起こしたロードサイド文化、足立


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。