検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アクティブ・ラーニングで身につく発表・調べ学習 3 伝わる発表のコツを知ろう

出版者 河出書房新社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320865215児童図書37//調べ学習開架-児童貸出禁止在庫  ×
2 中央1222499897児童図書375/ア/開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1222500140児童図書375/ア/閉架-調べ通常貸出在庫 
4 中央1222500157児童図書375/ア/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松橋 利光 こば ようこ
2018
369.43 369.43
児童相談所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110624233
書誌種別 図書(児童)
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.11
ページ数 47p
大きさ 31cm
ISBN 4-309-61313-0
分類記号 375
タイトル アクティブ・ラーニングで身につく発表・調べ学習 3 伝わる発表のコツを知ろう
書名ヨミ アクティブ ラーニング デ ミ ニ ツク ハッピョウ シラベ ガクシュウ
内容紹介 アクティブ・ラーニングの考え方や、発表と調べ学習の進め方を解説する。3は、「発表する内容をまとめよう」「発表の練習をしよう」「さあ、本番だ!発表しよう」を収録。
件名1 調べ学習

(他の紹介)内容紹介 年間10万件を超え、急増する「虐待通告」。時に親から包丁を向けられ、児童福祉司は幼い命をどう救い出すか…人もカネも不足。虐待保護の現実。取材20年の迫真ルポ。
(他の紹介)目次 第1章 一時保護の現場
第2章 子どもからのサイン
第3章 親と向き合う
第4章 地域全体で子どもを守る
第5章 児童相談所の素顔
第6章 現場からの声
(他の紹介)著者紹介 大久保 真紀
 朝日新聞編集委員。福岡県生まれ。国際基督教大学卒。1987年、朝日新聞社入社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。