検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シャトル亡命軌道 ハヤカワ文庫 NV 355

著者名 デレク・ランバート/著
著者名ヨミ デレク ランバート
出版者 早川書房
出版年月 1984.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211721285一般図書933/ラ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デレク・ランバート 田村 義進
1984
686.55 686.55
視覚 脳 絵画
毎日出版文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810138381
書誌種別 図書(和書)
著者名 デレク・ランバート/著   田村 義進/訳
著者名ヨミ デレク ランバート タムラ ヨシノブ
出版者 早川書房
出版年月 1984.5
ページ数 368p
大きさ 16cm
分類記号 933.7
タイトル シャトル亡命軌道 ハヤカワ文庫 NV 355
書名ヨミ シャトル ボウメイ キドウ

(他の紹介)内容紹介 ヒトはなぜ絵を描くのか。見るということは描くということにどうつながるのだろう。近代絵画の成立や画家の創造性を脳科学から探る、知的探究の書。毎日出版文化賞受賞の名著が増補新装版として復刊。
(他の紹介)目次 序章 描くヒト
第1章 見るということ(網膜に写る世界
大脳皮質に写る世界 ほか)
第2章 描くということ(描くための基本技術
描画の脳機構 ほか)
第3章 脳から見た絵画の進化と視覚的思考(心像絵画
網膜絵画 ほか)
第4章 絵画における創造性(視覚的思考
創造性と独創性)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。