検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

見る脳・描く脳 絵画のニューロサイエンス 増補新装版

著者名 岩田 誠/著
著者名ヨミ イワタ マコト
出版者 東京大学出版会
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217549334一般図書491.3/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩田 誠
2018
視覚 脳 絵画
毎日出版文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111132795
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩田 誠/著
著者名ヨミ イワタ マコト
出版者 東京大学出版会
出版年月 2018.5
ページ数 3,201,7p
大きさ 21cm
ISBN 4-13-063370-3
分類記号 491.374
タイトル 見る脳・描く脳 絵画のニューロサイエンス 増補新装版
書名ヨミ ミル ノウ エガク ノウ
副書名 絵画のニューロサイエンス
副書名ヨミ カイガ ノ ニューロサイエンス
内容紹介 ヒトはなぜ絵を描くのか? 見るということは描くということにどうつながるのだろう? 近代絵画の成立や画家の創造性を脳科学から探る、知的探究の書。各章末に補遺を付した増補新装版。
著者紹介 1942年東京生まれ。東京大学医学部卒業。医学博士。東京女子医科大学名誉教授。メディカルクリニック柿の木坂院長。著書に「ホモピクトルムジカーリス」など。
件名1 視覚
件名2
件名3 絵画

(他の紹介)内容紹介 ヒトはなぜ絵を描くのか。見るということは描くということにどうつながるのだろう。近代絵画の成立や画家の創造性を脳科学から探る、知的探究の書。毎日出版文化賞受賞の名著が増補新装版として復刊。
(他の紹介)目次 序章 描くヒト
第1章 見るということ(網膜に写る世界
大脳皮質に写る世界 ほか)
第2章 描くということ(描くための基本技術
描画の脳機構 ほか)
第3章 脳から見た絵画の進化と視覚的思考(心像絵画
網膜絵画 ほか)
第4章 絵画における創造性(視覚的思考
創造性と独創性)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。