検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本に「民主主義」を起業する 自伝的シンクタンク論

著者名 鈴木 崇弘/著
著者名ヨミ スズキ タカヒロ
出版者 第一書林
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215895150一般図書061/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
823 823.3
模型

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710034918
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 崇弘/著
著者名ヨミ スズキ タカヒロ
出版者 第一書林
出版年月 2007.5
ページ数 314p
大きさ 20cm
ISBN 4-88646-194-0
分類記号 061
タイトル 日本に「民主主義」を起業する 自伝的シンクタンク論
書名ヨミ ニホン ニ ミンシュ シュギ オ キギョウ スル
副書名 自伝的シンクタンク論
副書名ヨミ ジデンテキ シンク タンクロン
内容紹介 日本にシンクタンクを構想しつくるために、さまざまな活動をしてきた著者が、その経験を踏まえながらシンクタンクとは何かについて論じる。また、日本社会が抱える問題と課題、今後のあるべき方向性についても示唆する。
件名1 研究調査機関

(他の紹介)内容紹介 あの「夏の日々」からじつに35年が経過した現在、初めて紐解かれる「MSVとは何だったのか」というドキュメント。あれは確実に「事件」だった。バンダイ製MSVプラスチックモデル完成品&ボックスアート完全収録保存版!
(他の紹介)目次 プロローグ 「ウッドストック・フェスティバル」としてのMSV
第1章 MSV誕生前夜(1980年2月〜1982年3月)
第2章 「ゼロロクアール」の衝劇(1982年3月〜12月)
第3章 製品化開始、そして連勝に次ぐ連勝(1982年12月〜1983年6月)
第4章 生じるべくして生じた「弾切れ」(1983年7月〜1984年9月)
第5章 「ガンプラ革命」終焉の刻(1984年10月〜1985年10月)
特別企画1 OUT増刊『宇宙翔ける戦士達GUNDAM CENTURY』編集長 大徳哲雄インタビュー
特別企画2 1/144 MS‐06R 黒い三連星仕様ザク2設計担当 元バンダイ村松正敏インタビュー
エピローグ 加藤智さんへ向けた、ちょっと長めのあと書き
MSV全ラインナップ34
(他の紹介)著者紹介 あさの まさひこ
 1965年2月19日東京生まれ。模型文化ライター/フリーライター/フリーエディター/プロデューサー/プランナー。御茶ノ水美術専門学校卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。