検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

安心できる安全のための本 安心を得るには、今ある安全を理解することから始まる。

著者名 古谷 隆志/著
著者名ヨミ フルヤ タカシ
出版者 日本工業出版
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311553804一般図書509//開架通常貸出在庫 
2 中央1217448362一般図書509.8/ア/開架通常貸出在庫 
3 江南1510859893一般図書509/フル/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
509.8 509.8
安全管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111134315
書誌種別 図書(和書)
著者名 古谷 隆志/著   中西 淳/著   山本 理央/著
著者名ヨミ フルヤ タカシ ナカニシ ジュン ヤマモト リオ
出版者 日本工業出版
出版年月 2018.5
ページ数 167p
大きさ 21cm
ISBN 4-8190-3012-0
分類記号 509.8
タイトル 安心できる安全のための本 安心を得るには、今ある安全を理解することから始まる。
書名ヨミ アンシン デキル アンゼン ノ タメ ノ ホン
副書名 安心を得るには、今ある安全を理解することから始まる。
副書名ヨミ アンシン オ エル ニワ イマ アル アンゼン オ リカイ スル コト カラ ハジマル
内容紹介 安心できる安全とは如何にあるべきか、どのようにすれば専門的な安全技術と安心をつなげられるのか。工業分野から食、医療、自然災害、社会問題まで、幅広く危険要因を取り上げ、安心のための安全対策などについて解説する。
著者紹介 株式会社イーエス技研代表取締役。
件名1 安全管理

(他の紹介)内容紹介 安心を得るには、今ある安全を理解することから始まる。ものづくり系リスクマネジメント歴15年の会社が伝えたいこと。
(他の紹介)目次 1章 安全と安心(日本は本当に安全な国か?
そもそも「安心している状態」とは? ほか)
2章 安全性の確保(事故の責任はどこに?―さまざまな決まり
あなたはどこまでならOK?―許容できるリスク ほか)
3章 危険状態の把握(すべては「気づき」から―危険要因の認識
「気づき」のためのさまざまな技術 ほか)
4章 危険要因との共存(危険要因を完全に取り除くことはできるのか?
危険要因と上手に付き合う ほか)
5章 安心のための安全対策(「絶対安全」とよく聞くけれど…
「理解」してこその安全対策 ほか)
(他の紹介)著者紹介 古谷 隆志
 1970年富士通株式会社入社、横河電機株式会社などを経て、2004年株式会社イーエス技研設立、同社代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中西 淳
 2000年株式会社東京個別指導学院入社、日本デルファイ・オートモーティブ・システムズ株式会社などを経て、2009年株式会社イーエス技研入社、同社技術担当取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 理央
 1988年横河レンタリース株式会社入社、2006年株式会社イーエス技研入社、同社営業技術マネージャ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。