検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

るるぶ函館 '20 るるぶ情報版 北海道 5 五稜郭 大沼

出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311566475一般図書G291//開架通常貸出在庫 
2 花畑0711622613一般図書291.1//旅行ガイド通常貸出貸出中  ×
3 興本1011501317一般図書291//閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
913.6 913.6
読書 デザイン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111199331
書誌種別 図書(和書)
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2019.3
ページ数 97p
大きさ 26cm
ISBN 4-533-13151-6
分類記号 291.18
タイトル るるぶ函館 '20 るるぶ情報版 北海道 5 五稜郭 大沼
書名ヨミ ルルブ ハコダテ
副書名 五稜郭 大沼
副書名ヨミ ゴリョウカク オオヌマ
内容紹介 美景・美食の港町函館。夜景、グルメ、ステキカフェなどを紹介するほか、エリアガイドも充実。取り外せる2大付録、電子書籍&クーポン&Googleマイマップ付き。データ:2018年12月現在。小型版も同時刊行。
件名1 北海道-紀行・案内記

(他の紹介)目次 第1章 「かたち」が「いのち」(ヴィレム・フルッサー『デザインの小さな哲学』一五二〇夜
ランスロット・ロウ・ホワイト『形の冒険』三〇八夜 ほか)
第2章 知覚とデザイン(ヤーコプ・フォン・ユクスキュル『生物から見た世界』七三五夜
パウル・クレー『造形思考』一〇三五夜 ほか)
第3章 技能から表象へ(立岩二郎『てりむくり』四九五夜
ベルナール・パリシー『陶工パリシーのルネサンス博物問答』二九六夜 ほか)
第4章 デザイナーの意表(ブルーノ・ムナーリ『モノからモノが生まれる』一二八六夜
ジャン・バーニー『エットーレ・ソットサス』一〇一四夜 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松岡 正剛
 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。日本文化、芸術、生命哲学、システム工学など多方面におよぶ思索を情報文化技術に応用する「編集工学」を確立。また日本文化研究の第一人者として「日本という方法」を提唱し独自の日本論を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。