検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

名誉都民小伝 平成23年度

著者名 東京都生活文化局文化振興部文化事業課/編集
著者名ヨミ トウキョウト セイカツ ブンカキョク ブンカ シンコウブ ブンカ ジギョウカ
出版者 東京都生活文化局文化振興部文化事業課
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216512655一般図書T281.3/メ/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
537.92

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110139446
書誌種別 図書(和書)
著者名 東京都生活文化局文化振興部文化事業課/編集
著者名ヨミ トウキョウト セイカツ ブンカキョク ブンカ シンコウブ ブンカ ジギョウカ
出版者 東京都生活文化局文化振興部文化事業課
出版年月 2012.3
ページ数 101p
大きさ 21cm
分類記号 281.36
タイトル 名誉都民小伝 平成23年度
書名ヨミ メイヨ トミン ショウデン

(他の紹介)内容紹介 本書は音声と意味との仲立ちをする装置としての語彙についての解説である。言語学や心理学の中で開発されてきた方法論と、より最近の機械処理の立場からの研究の双方を提示している。
(他の紹介)目次 1 文法と形態論(言語研究における形態論の扱い
語の特徴と辞書の役割
語形成過程の様式
語彙部門の仕組み
形態論と統語論の接点
形態論と意味論の接点
文法における形態論の位置づけ)
2 形態素解析(形態素解析の役割
形態素解析アルゴリズム
単語辞書の実装法
Nグラムの平滑化)
3 心的辞書(単語認知研究の系譜
単語認知実験
単語認知と語彙処理モデル
単語認知過程に影響を及ぼす要因
漢字の認知と心的辞書
残された問題点
今後の課題)
4 辞書と情報処理(言語処理の概要
言語処理のための辞書情報
言語処理における辞書の使用
コンピュータを用いた辞書の自動構築)
(他の紹介)著者紹介 松本 裕治
 奈良先端科学技術大学院大学情報処理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
影山 太郎
 関西学院大学文学部英文学科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 洋典
 名古屋大学大学院人間情報学研究科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永田 昌明
 NTTサイバースペース研究所メディア処理プロジェクト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
徳永 健伸
 東京工業大学大学院情報理工学研究科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。