検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

月の笛 文学の散歩道

著者名 武鹿 悦子/作
著者名ヨミ ブシカ エツコ
出版者 小峰書店
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0520702788児童図書/ふ/開架-児童通常貸出在庫 
2 江北0611468638一般図書91/フ/開架-児童通常貸出在庫 
3 花畑0720615046児童図書913.6/ふし/開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1221713546児童図書913/フシ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

逢坂 剛
2013
933.6 933.6
伝記 病気

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000620004284
書誌種別 図書(児童)
著者名 武鹿 悦子/作   東 逸子/絵
著者名ヨミ ブシカ エツコ アズマ イツコ
出版者 小峰書店
出版年月 2006.10
ページ数 132p
大きさ 21cm
ISBN 4-338-22403-7
分類記号 913.6
タイトル 月の笛 文学の散歩道
書名ヨミ ツキ ノ フエ
内容紹介 鏡池の水面を、千年の時をこえて笛の音が流れ、たゆたう。それは月光のように心の奥底に響いた。幽霊は野山を吹き渡る風のように、ひゅうひゅうと泣いた…。「月の笛」にまつわる今と昔の物語。
著者紹介 東京生まれ。詩集「こわれたおもちゃ」で第6回赤い鳥文学賞特別賞、第6回日本童謡賞、「ねこぜんまい」で第30回産経児童出版文化賞、第13回日本童謡賞受賞。他の著書に「バラの声」など。

(他の紹介)内容紹介 作曲家、画家、科学者、作家、映画スター、医学者、俳人、野球選手、英雄、漫画家、探検家、天才、発明家など、各分野の偉人たちは病とどのように向き合い、どのように生き、どのように人生を全うしたのか。脳外科医である著者が、残された資料や書物をもとに、偉人たちの身体に現代医学で迫り、偉人の生涯に新たな光を当てる。
(他の紹介)目次 作曲家‐ウィーンに眠る―ベートーヴェン、シューベルト、モーツァルト
画家‐われわれは何者か?―ゴッホ、ゴーギャン
科学者‐自然は生易しいものではない―レントゲン、キュリー夫人
作家‐戴夢魔神いませば―夏目漱石、森鴎外
映画スター‐燃え尽きたヒロイン―オードリー・ヘップバーン、マリリン・モンロー
医学者‐消極的自殺―野口英世
俳人‐病雁のごとく―松尾芭蕉、小林一茶
野球選手‐最期の挨拶―ベーブ・ルース、ルー・ゲーリッグ
英雄‐実に忙しい―カエサル、ナポレオン
漫画家‐飽くなき意欲―ウォルト・ディズニー、葛飾北斎〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 古井 倫士
 1948年、愛知県生まれ。脳神経外科医。エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。