検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コミュニティ・オーガナイジングの理論と実践 領域横断的に読み解く

著者名 室田 信一/編
著者名ヨミ ムロタ シンイチ
出版者 有斐閣
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218045738一般図書309/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
383.81 383.81

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111593421
書誌種別 図書(和書)
著者名 室田 信一/編   石神 圭子/編   竹端 寛/編
著者名ヨミ ムロタ シンイチ イシガミ ケイコ タケバタ ヒロシ
出版者 有斐閣
出版年月 2023.8
ページ数 8,270p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-17486-3
分類記号 309
タイトル コミュニティ・オーガナイジングの理論と実践 領域横断的に読み解く
書名ヨミ コミュニティ オーガナイジング ノ リロン ト ジッセン
副書名 領域横断的に読み解く
副書名ヨミ リョウイキ オウダンテキ ニ ヨミトク
内容紹介 求める変化を達成するために、コミュニティにおいて共同で行動を起こす、市民の力で社会を変えていく考え方・プロセスである「コミュニティ・オーガナイジング」。今後の日本におけるその研究と実践の基盤を示す書。
著者紹介 東京都立大学人文社会学部准教授。
件名1 社会運動

(他の紹介)内容紹介 意表をつく核実験、36年ぶりの党大会―。国際秩序を揺さぶる北朝鮮は、実はGDPすら公表していない謎だらけの国。北朝鮮の抱えるリスクを、北朝鮮の現状、北朝鮮に対する日韓の認識、北朝鮮をめぐる日韓協力の3点から分析するかつてない解説書。
(他の紹介)目次 北朝鮮リスクと国交51年目の日韓
金正恩流の統治スタイルと内政リスク―安定の中に潜む不安定性
北朝鮮式の改革・開放の可能性と限界―市場経済化と中国依存のリスク
過渡期の北朝鮮ビジネス―個人・民営企業の台頭と金融改革
変化する北朝鮮の社会と人々の価値観―市場化と少子高齢化のインパクト
矛盾をはらむ並進路線外交―内政・対外政策・南北関係に伴うリスク
増大し続ける軍事リスク―高まる核・ミサイル・サイバーなどの脅威
韓国が描く朝鮮半島将来シナリオ―韓国のリスク認識と日本への期待
日本にとっての朝鮮半島―歴史的関係と将来展望
再構築を求められる日韓の外交戦略―東アジア情勢の変化と対北政策の協調
日米韓安保体制の動揺と変革―米韓同盟の「復元」と日米同盟の「更新」
北東アジアの新たな地域経済圏づくり―懸案解決後の対北協力案の検討
問われる政治のリーダーシップ―リスク対応の日韓協力に向けて


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。